2011年08月04日

RadikaβVer1.44

Radika.jpg

◆復興ラジコに対応しました。
チャンネル設定ウィザードからチャンネルを追加できます。ただし、現在のところラジコから番組情報が配信されていないので、使用している番組データはYahooのものです。そのため情報がかなり大雑把でキーワード録音向きではありません。キーワード録音側から対象の局を制限した方がいいかもしれません。

◆復興ラジコに対応したのに伴い「チューナー」を追加しました。これによって、最初は従来どおりの録音方法を試行し、もし録音できなければループバックで録音、というように録音方法が自動で選択されるようになりました。
できれば録音さんで対応していたUSBラジオでの録音にも対応し、サーバーや回線障害時のバックアップ録音にも対応予定。

◆ダウンロード
Ver1.44.zip(WaveCapture.dllを入れ忘れてました。すいません!)
Ver1.44.zip

◆主な変更点
  • 「復興ラジコ」に対応。
  • 「チューナー」の追加。
  • ループバック録音等の指定方法を「チューナー」によって設定するよう変更。
  • 同じ優先度のタスク処理の設定が「先行優先」の時にタスクが重なった場合にキー取得作業を何度も試行してしまう不具合を修正。
  • サスペンド復帰マージンを長めに取った時に、復帰してもシステム自体の自動サスペンドによって再サスペンドしてしまう問題を修正。
  • 「リトライ回数」を「接続試行回数」に変更。
  • AACデコーダー終了時にエラーで異常終了する問題を修正。
  • 環境によってイコライザ設定部分でエラーが発生し音声再生が出来ない症状を修正。



posted by 山元司 at 21:35 | Comment(42) | TrackBack(0) | Radika | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。