2011年11月15日

RadikaβVer1.55+RadikaβVer1.55.1

radika_mainimage.jpg

◆何かと環境依存の問題が起こる要因だったのでWaveOutでの音声出力に対応しました。
DirectX9.0Cインストールしなくても音声が再生できるようになりました。

◆局ごとに画像を設定できるようになりました。局リストに表示されるほか、録音時のデフォルトのジャケット画像としても使用されます。
以前のバージョンからのアップデートでも局ごとの画像が録音ファイルに適用されるようにするには、「オプション」->「録音2」->「デフォルトのタグ」->「ジャケット」に置き換えマクロ「@SIM」を設定してください。

◆ウィザードに従って局を追加した場合は画像を自動でダウンロード設定します。
radika_defimage.jpg

◆IE6環境でも使用したい等意見があったので、XPとIE6環境での動作確認と調整を行いました(2011年11月14日時点)。

◆Yahoo番組表の仕様変更に再対応。これがあるから録音さん時代はキーワード録音に対応しなかったんな…、と思い出す。

◆追記
局ごとのジャケット画像の表示領域の変更はオプションの「表示」タブの部分で変更できます。

◆追記2
m4aでの録音時に分割録音の出来ない問題を修正しました。
ご指摘ありがとうございます。


◆ダウンロード
Ver1.55.zip
Ver1.55.1.zip

◆主な変更点

  • 2011/11/15 Ver1.55.1β
    • m4aでの録音時、分割録音が不能になる不具合を修正

  • 2011/11/14 Ver1.55β
    • waveOutでの音声出力に対応。
    • 局ごとのジャケット画像設定と表示に対応。
    • モノラルでのM4Aでの録音の不具合を修正。
    • DirectX9.0cがインストールされていない場合に内臓プラグインが読み込まれない問題を修正。
    • Yahoo番組表の仕様変更に対応
    • 2011年10月14日時点でのXPとIE6環境での動作確認と調整。




posted by 山元司 at 18:31 | Comment(76) | TrackBack(0) | Radika | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。