2010年05月03日

RadikaβVer0.23

■というわけで修正版公開を公開します。
ただし、リトライ機能は一時的に削除します。Radikoのサーバーの様子を見ながらそのうち復活させたいと思います。

■m4aでの出力に対応しました。

RadikaVer0.23.zip


スポンサード リンク
posted by 山元司 at 16:48 | Comment(175) | TrackBack(0) | Radika | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
山元様 ようやく完成ですね。
さっそくDLさせていただきました。
ありがとうございます。
まずは、お礼まで!
Posted by あべ at 2010年05月03日 16:55
いや〜
神様仏様山元様
さっそく使わせてもらっています。
今のところは順調に動いていますよ。
これからもがんばってくださいね!
Posted by まなちゃん at 2010年05月03日 16:59
待っておりました。
ありがとうございます。
Posted by at 2010年05月03日 17:02
お疲れ様です。
早速使用させていただきます。
ありがとうございました。
Posted by at 2010年05月03日 17:04
お疲れさまです

本日のTBSの伊集院さんの番組は録音いたしませんが、
深夜放送がまた録音出来るようになり、楽しみです。

m4aにも対応との事でこれからの開発もますます
期待しております。
Posted by しん at 2010年05月03日 17:06
いろいろと気疲れがあったのではないでしょうか。
でも、Radika楽しみにしていました。ありがとうございました。

出来ましたら、番組表で、「次の日」「前の日」ボタンがあるとウレシイです。
Posted by はる at 2010年05月03日 17:29
復活お疲れさまでした。
これでまたラジオライフが楽しい日々になります。
また、m4aにも対応ありがとうございます。
Posted by mott246 at 2010年05月03日 17:29
やっぱりradikoを聞くのはコレじゃなくっちゃね。
Posted by トロフィ at 2010年05月03日 17:31
公開ありがとうございます。

私はRADIKAをRADIKOプレーヤとしても使っています。表示した番組表を選択して再生すればその局を聞けるので便利です。
また、番組表の録音したい番組を右クリックして予約できるのでそれもとても便利です。

RADIKAはRADIKOを楽しみたい人のための最高のツールだと思います。
Posted by のりさん at 2010年05月03日 17:58
アップデートご苦労様です。

まずは「番組表モードの一括設定」で「radiko番組」を選択してみたが
相変わらず「例外が投げられました。操作はタイムアウトになりました。」の表示。
取得できる人もいるようなのだがどうしたらいいのでしょう。

しかたないので「Yahoo番組」を選択。
番組表のステータスバーの高さががメッセージ内容によって拡大するのは
前からだったでしょうか。スクロールバーを操作していると妙な感じがします。

どうしていつまでもオレンジ色が消えないのかと思っていたら
現在放送している番組を表示しているわけみたいですね。
紛らわしいので別の色の方がいいと思います。

MBSに相変わらず「Yahoo局情報についての設定が不足しています。」が出ている。
報告を載せていたのですが見ていてくれてはいなかったみたいですね。

いよいよ再生。レベルメーターの出現にびっくりしました。急に色気が出てきましたね。

CPU100%問題はどうなったのか期待をして様子を見てみましょう。

願いとしては  安定動作 > GUI > その他機能  と進んで欲しいですね。


以上です。
Posted by MEG at 2010年05月03日 18:04
公開有り難うございます。
やはり使いやすさはピカイチです。
Posted by アール at 2010年05月03日 18:04
1週間の自粛という形で作者の姿勢がうかがえてよかったです。修正版心待ちにしていました。公開ありがとうございました。
Posted by at 2010年05月03日 18:07
待ってました。ありがとうございます!
使わせていただきます。
Posted by ヨコ at 2010年05月03日 18:14
この日を楽しみにしていました!
ありがとうございます、さっそく使わせていただきます。
Posted by at 2010年05月03日 18:18
お待ちしておりました。
有難う御座います。
Posted by at 2010年05月03日 18:47
ありがとうございました!
有り難く使わせていだきます。
Posted by at 2010年05月03日 18:53
さっそく今日の伊集院さんの番組を予約録音しようと思うのですが、設定をイジらなければ大丈夫なのでしょうか?
Posted by at 2010年05月03日 18:58
これでまた、日中・深夜帯のラジオを楽しめる日々が帰ってきました。

気になっていた事ですが、今回の公開はRadiko側との和解の上での事なんですよね?
ユーザーとしては機能の拡張は嬉しい所ですが、何より提供側の意にそぐわない物は
どうかと思いますので。

今後、今回の様な事が二度と起きない事を祈りつつ使用させて頂きます。
Posted by at 2010年05月03日 19:02
早速インストールさせて頂きました。此れから使用してみます。ありがとう御座います。今後も良いソフトに成って行く事を願っております。
Posted by TMおじさん at 2010年05月03日 19:16
プログラム修正ありがとうございます
頭が下がるばかりですm(_ _)m
Posted by at 2010年05月03日 19:18
復活感謝です。
御苦労様でした。
やっぱりこのソフトが一番です。
Posted by at 2010年05月03日 19:20
嬉しいです。
心より感謝申し上げます。
Posted by at 2010年05月03日 19:36
ありがとうございます。
使わせてもらいます
Posted by at 2010年05月03日 19:44
お気に入りなソフトなんで
感謝です!
Posted by at 2010年05月03日 20:01
radikaがあるからラジオを聴けています
これからも使わせて頂きますよ
Posted by at 2010年05月03日 20:05
radika再公開にこころより感謝いたします。
本当によかった!!
ありがとうございました。
Posted by はるか at 2010年05月03日 20:26
感謝の気持ちを込めて
本当にありがとうございます
使わせていただきますね
Posted by at 2010年05月03日 21:07
ぃやったあああー
とうとう 公開されたのですね!!
嬉しいです!!
またradika生活が送れるかと思うと
本当に幸せです!!
山元様 本当にお疲れ様でした。
そして心から感謝します!!
Posted by at 2010年05月03日 21:32
ありがとう
これで気持ちよく眠れそうだ
Posted by at 2010年05月03日 21:32
山元様、ありがとうございます。
再公開を心待ちにしておりました。
radikaより使いやすいツールはありません。感謝して使わせていただきます。
Posted by Masa at 2010年05月03日 22:08
更新お疲れ様です。
M4A(MP4)で録音すればそのままiTunesに登録しiPhoneで聴けてより便利になりました。
AMFMラジオ録音さんのオプションにあるようなiTunes連携は今後付く予定はあるのでしょうか?
Posted by ... at 2010年05月03日 22:18
再公開ありがとうございます!
さっそくDLさせていただきました。

久しぶりにRadikaで録音することができて、本当に嬉しいです!
Posted by ちゃっぷまん at 2010年05月03日 22:26
バージョンアップお疲れ様です。
古い遊休マシンをRadiko録音専用PCにしていますが、flashを経由するradika以外のツールでは
CPU占有率が100%となる現象に悩まされ、まともに録音ができないでいました。
その点、radikaは常にCPU占有率がとても低くて言うことなし。
readmeにもある、HE-AACのSBR再生に期待しています。
今後も開発頑張ってください。
Posted by おがくず at 2010年05月03日 22:46
ありがとうございます。
本当に感謝です。
色々な書き込みがありますが、皆、とても重宝して使わせてもらっていて、楽しませてもらっているというのは間違いないですね。
ありがとうございました。
Posted by 案山子 at 2010年05月03日 22:55
radikaはやはりほぼ確実に録音できて有り難いです。
この一週間は待ち遠しい日々でしたが山元様に感謝です。
Posted by at 2010年05月03日 23:06
公開ありがとうございます。早速試させてもらいます。
Posted by 赤猫 at 2010年05月03日 23:23
お疲れさまでした。
Radikoと同じ接続形態をたどり、
Retryを潰した訳ですがら、これでも
伊集院で接続に問題が起きればそれは
Radikaではなく、Radikoが最初から
脆弱なシステムで運用したことになりますね。
Radiko(聞くだけのユーザー) VS Radikaのユーザー VS その他アプリのユーザーの
アクセスが午前1:00にどうなるのか!
Posted by at 2010年05月03日 23:24
ナルホド。
馬鹿力 いかに!
今夜が公開最初のハードルかも。
Posted by at 2010年05月03日 23:44
ソフトのご提供有難うございます。
雑誌などで紹介されているようなので、
集中的な負荷・影響などがないことをいのっております。
いろいろ大変かと思いますが、今後もご提供をお願いします。
Posted by mulberry69 at 2010年05月04日 00:57
今度はラジコの責任にするんですか。責任探し好きな人多いですね。
Posted by at 2010年05月04日 01:00
伊集院聞けるけど、radikaの例のバージョンが悪い。ってことで解決じゃないの?
Posted by at 2010年05月04日 01:01
負担かけなきゃみんな幸せ。
Posted by at 2010年05月04日 01:25
公開ありがとうございます。夜遅くまで起きてるのはなかなかできないので重宝しています。

番組表が取得できません
Readmeに書いてある.dbファイルも見当たらないです
どなたかご存知でしたら教えてください。
Posted by at 2010年05月04日 01:31
未だにrajikoの鯖が弱いせいとかいってる人がいるのか。
Posted by at 2010年05月04日 01:35
完全オリジナルじゃないようですね。
Radikoolのように良識ある対応をしなくてはならないはずでは?
大勢の人をだますような形は正すべきだと思いませんか?
Posted by at 2010年05月04日 02:12
ここの作者と信者たちにモラルを説いても無駄ですよ。
Posted by at 2010年05月04日 02:37
わっざわざ嫌味を書きに来ている人間が語るモラル(笑)

問題なく馬鹿力録音出来ました。作者さんありがとう。
Posted by at 2010年05月04日 04:08
vista sp2です。
flv,MP4aともに予約録音完了できました。
深夜録音もスリープモード⇒録音⇒シャットダウンのタスクを完了できました。
Posted by at 2010年05月04日 05:12
自分と同じ某番組のファンが付けた心ないコメントを目にする度とてもいたたまれない気持ちになっておりました。やはりデジタル録音の音質はすばらしくとても助かっています。

いずれフリーソフトを公開したいと思っている自分としては山元さんを見習い、必要だと思った自分の気持ちを信じてくじけずに頑張ろうと思いました。
Posted by サイトー at 2010年05月04日 06:25
山本様ありがとうございます!
馬鹿力取れてましたよ〜。
Posted by at 2010年05月04日 06:53
お待ちしておりました
感謝しつつ使わせていただきます
Posted by ままな at 2010年05月04日 07:16
山元様、ありがとうございます。

リトライ機能自粛のようですが、radiko側が満杯なのか単なる障害で切れたのか判別する方法はないのかな?
あれば、前者の時だけ自粛すればよいように思います。

あるけど、まずは全面自粛からスタートということかな?
Posted by pon at 2010年05月04日 08:10
m4aで録音したら意外にも旧世代iPodで再生できました。
でも音質が悪い。旧世代iPodがSBRの再生をできないのでしょうね。
iTunesでの再生は良い音だったのでSBRに対応してるのでしょう。

新世代iPodならSBRに対応してるんですよね?
買おうかな?
Posted by pon at 2010年05月04日 09:01
ありがとうございます!!とても便利ですね。
Posted by kamekusu at 2010年05月04日 09:37
いつも利用させていただいています。
ありがとうございます。

今回も、すごく待っていてみなさん利用できているようですが。。。

いつものよぅに、保存して・展開し、開くのですが、どぅも立ち上がりません。

私、何か方法がちがうんでしょうか?
Posted by k at 2010年05月04日 10:27
修正ご苦労様です。
自分もキチンと録音出来てました。
ありがとうございます。
Posted by at 2010年05月04日 11:34
公開ありがとうございます。
深夜放送の録音ができて非常に助かります。

ありがたく使わせていただきます。
Posted by at 2010年05月04日 12:33
完全録音出来てました。その後のffmpegでのMP3変換、休止状態への移行も完璧でした。
ありがとうございました。感謝します。
Posted by at 2010年05月04日 12:36
ミス無く安定して録音されています。自分のニーズにピッタリのソフトです。このままの状況が続けば大変ありがたいです。オリンパスのvj-10も使用していますがこちらの方が圧倒的に使いやすいです。
Posted by at 2010年05月04日 12:49
重宝しております。「AMFMラジオ録音さん」のようにレベルゲージが欲しいです。

サーバ上で使用しているため、いつも録音出来ているか(無音な時が良くある)どうか確認できるとGOODなのです。
Posted by kspower at 2010年05月04日 13:08
いつもお世話になっています。
新バージョン、好調です。
が、再生状態(音声出力)のまま放置すると必ず以下のエラーが出て音が停止します。
エラーが発生しました。new AACAudioDecoder()

録音は問題ありません。
音声出力が実装されて以降どのVerでも起きます。
お忙しいと思いますが、ご対応いただけませんか?
Posted by at 2010年05月04日 15:20
ありがとうございます。
使わせていただきます。
Posted by arata at 2010年05月04日 15:35
残念。

CPU使用率の急上昇は相変わらず発生するみたい。
予約を終了しても予約数にカウントされたままも同じ。
本来は0時を過ぎたら削除されるはずではないのか。
番組表で非表示にしているのに本体に反映されないのも同じ。
番組表モードもradika番組とYahoo番組以外は整理しては。

再生しながら録音に入ると途中で再生が止まり以下のメッセージ。
何だろう。録音は継続して完了します。

> radika.BaseRMTPClient+RTMPClientException:
> 転送接続からデータを読み取れません:
> 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。 --->
> System.IO.IOException: 転送接続からデータを読み取れません:
> 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。 --->

以上。
Posted by MEG at 2010年05月04日 15:55
おお、ありがとうございます。
しかも、m4a対応まで付いて!
感謝感激です
Posted by YNWA at 2010年05月04日 16:14
素晴らしいツールで、大変重宝させていただいております。

本当に、ありがとうございます。
Posted by 黒帝 at 2010年05月04日 16:46
>Posted by kさん

解凍して出来たフォルダに入っているReadmeはお読みになりましたか?
NET Framework 3.5とDirectXの新しいのが入ってなければ、
ご丁寧に入手先まで教えてくれてますから。
Posted by ワクワク at 2010年05月04日 19:58
CPU使用率の急上昇する人は定期的にradikoを終了するのが有効だと思いますよ。
Posted by at 2010年05月04日 22:32
↑正しくは“radikaを終了するのが”です。
Posted by at 2010年05月04日 22:35
僕も最初うまく動きませんでしたが、NET Framework 3.5_Sp1入れ直して(再ダウンロードしたら「修復」)、DirectX End-User Runtimeも入れ直したら、ちゃんと動いたみたい。
番組表は「番組表」>「ツール」>「局の情報取得先…」をそれぞれ「radiko番組」を選択したら出てきましたよ。
TBSだけはTBSラジオ番組にしたほうが数日前後まで見られますね。
Posted by at 2010年05月04日 22:57
ソフトウェアの公開ありがとうございました。

ひとつ要望があるのですが、現在Windows7(HP 32bit)で利用しておりますが、録音予約をしたときに、タスクスケジューラにも登録してスリープや休止状態からの復帰もできるようになると最高です!

あるいは、番組表からiEPGとして予約ソフトに投げられるようにできれば良いですね。
予約ソフトには、録音開始数分前にradikaを起動するように設定しておけばOK

いかがでしょうか?
Posted by まこ at 2010年05月05日 00:06
いろいろ足して重くなったり,新たなバグが出るの嫌だからこのままを希望。
PCにも言えることだけど、調子の良いときは弄るな!
Posted by at 2010年05月05日 00:28
>Posted by まこ at 2010年05月05日 00:06

タスクスケジューラを使わなくてもスリープも休止状態からも復帰して録音できますよ。
Posted by ぴかちう at 2010年05月05日 01:16
同感。
radika自体に欲しい機能が内包されていなくとも、
別のソフトウェアと組み合わせれば可能となる事柄は多い。

あれもこれも、と、機能追加し肥大化して
不安定で鈍重になったソフトは多いです。
Posted by at 2010年05月05日 01:16
録音さんに付けていただいた「閉じる」ボタンで最小化するオプションをぜひお願いします。
Posted by ぴかちう at 2010年05月05日 01:29
0.23有難うございます。重宝してます!
Posted by at 2010年05月05日 02:31
つかタイマー録音機能があるならタスク登録くらいつけるだろ

機能の増加とか言ってるのもいるが
それだったらこのソフト自体使わなくても
Radikoが聞ける環境の人なら自動録音は可能
勿論タスク登録しておけば復帰も終了も可能

1パッケージで便利に使えるかどうかがこう言ったソフトの肝だろう
Posted by at 2010年05月05日 04:50
改良版開発ありがとうございます。
最初は番組表が取り込めず動きませんでしたが、Readmeを読んで、NET Framework 3.5とDirectXの最新版をDLしたらきちんと動いています。
早速録音をしてみました。m4a変換にも対応しているのはiPodユーザーにはありがたいです。
予約録音もテストしてみます。
長く使わせていただきます。
Posted by at 2010年05月05日 06:27
> CPU使用率の急上昇する人は定期的にradikaを終了するのが有効だと思いますよ。

スケジュール録音できるソフトなのにそれはどうなんでしょう。
ちなみにCPU使用率100%は他の人も報告しているように終了もままならなくなります。

以上です。
Posted by MEG at 2010年05月05日 07:30
ちゃんと動作している報告も必要かなと。

当方神奈川県からの接続で、
TBSラジオの「キラキラ」「dig(月曜、火曜のみ)」「優香明日へSWITCH」「JUNK」を予約録音しています。

月曜日のJUNKからこのバージョンを使っていますが、今のところリトライゼロで録音できています。
ウェブブラウザやiTunesなどいくつかのソフトを同時に起動していますが、CPU使用率は最大でも40%ぐらいです。

WindowsVistaHomePremium ServcePack2
RAM 4.00GB(うち1GBはラムディスクとして使用)
Core2Duo 2.53GHz×2
システム評価 4.7

です。
Posted by at 2010年05月05日 08:24
WindowsXP SP3 です。

私も4番組仕掛けておき、すべて録音成功してます。

2時間番組 3つ
30分番組  1つ

お知らせします。

ただし、
RADIKOプレーヤとして使用しているとき、番組切り替えの際に、コネクション・エラーがでることがあります。頻度は5〜8番組の切り替えて1回程度発生します。ただ、このエラーも再生をもう一度行えばうまく聞けてます。
Posted by at 2010年05月05日 10:24
> 番組表は「番組表」>「ツール」>「局の情報取得先…」をそれぞれ「radiko番組」を
> 選択したら出てきましたよ。

そんなこともあるのかなと局ごとに設定して本体を終了。
データベースを削除してから本体を起動。

あれ。「radikoの番組表」の他に「Yahooの番組表」にもアクセスしている。
関西の局は非表示にしているが番組表モードはYahoo番組のままなのに気がつく。
非表示にしているのに取得しに行くとは。
関西の局を元に戻し「取得先を設定しない」にしてから非表示設定。本体終了。

再度データベースを削除してから本体を起動。

radikoの番組表に10秒くらいはアクセスする。
その結果データベース(e3646efe-6bb4-47ee-8209-a8e0edcfe37a.db)は
サイズが0KB。

> 例外が投げられました。操作はタイムアウトになりました。

相変わらずの結果です。作者なら意味がわかるのでしょうが・・・。


以上です。
Posted by MEG at 2010年05月05日 11:01
よくわかりもしないのに
いじりすぎなんじゃ
トホホ者めが
その調子じゃOSも余計なカスタマイズ
してることだろう
わかりもしないのに
内部ファイルを操作するな阿呆

OS含め全部消して入れなおせバカ
Posted by MEGのおさんのバカ at 2010年05月05日 12:19
radikaの再生をしっぱなしで予約がはじまったりすると結構高い確率で再生がコケますね
このあと終了ができなくなって暴走していたので、以前のここらへんのバグは継承しているようです
あとできたらLRのレベル表示は、現状レベル調整の機能がないので、私は極力負担軽減な状態にしたいので、オプションで選択できるとありがたいですね

今後の安定動作への対応と発展に期待
Posted by at 2010年05月05日 12:27
> 僕も最初うまく動きませんでしたが、NET Framework 3.5_Sp1入れ直して
> (再ダウンロードしたら「修復」)、
> DirectX End-User Runtimeも入れ直したら、ちゃんと動いたみたい。

「DirectX End-User Runtime」 はもしやと思って再度インストールしようとしたら
既に入っているといわれて終了。「DirectX」 の削除方法はあるのでしょうか。

NET Framework 3.5_Sp1 は他のソフトの時にインストールし問題も無いのですが、
入れ直しとは削除しないで再インストールすると修復してくれるということですか。


以上です。
Posted by MEG at 2010年05月05日 18:03
両方手動で削除して、入れなおしてみては?
Win7なら、\C→Windows→Microsoft.NET の中に両方入ってるので。
Posted by at 2010年05月05日 18:54
>入れ直しとは削除しないで再インストールすると修復してくれるということですか。
そういうことです。ダウンロードしてインストールしようとするとそういう選択肢が画面にでてきませんか?
Posted by at 2010年05月05日 21:15
最小化で録音した後、タスクバーのアイコンをダブルクリックしてもウィンドウが出
てこない…。
録音は出来ているし、右クリックして出てくるメニューから再生も選局も番組表も
出ます。私だけ?
できれば、右クリックして、「ウィンドウで表示」を作って欲しい。
Posted by はる at 2010年05月06日 00:11
解像度を変更したかなんかで画面の外にウインドウが出てしまってるだけじゃないですか?
Posted by at 2010年05月06日 05:10
なんか数分に一回プツンと音が途切れますね、自分だけかな
Posted by at 2010年05月06日 09:14
公開、心待ちにしてました!

使い勝手がやっぱりピカイチですね!!

感謝しますっ!!!


ただ、Posted by at 2010年05月06日 09:14さんと同じく、数分に一回プツンと音が途切れます。

これは使ってるコンピュータの所為ですかね??^^;

まぁなんにせよ、この問題以外は何もなくちゃんと動いているので、良いですが♪
(でも原因は知りたいかもですw)

あと、ゲージが下についててビックリしましたww

とにかく、感謝の気持ちでいっぱいです!
山元様、ありがとうございます!!
Posted by at 2010年05月06日 11:39
途切れるのは本家のRadikoでもそうだし、アプリのCoRadikoや、ながらじお等でもなるでょ。
一回本家や、radika以外の外部アプリでも試してみては?たぶん途切れはあると思うよ。
Posted by at 2010年05月06日 12:08
タイマー録音するにはradikaを起動しっぱなしにする必要があるけど、
起動しっぱなしだとaacaudiodecoderのエラーでradikaは死んでしまうと

なかなか使いづらいなぁというのが現状の感想です
結局タスクスケジューラと組み合わせないと「タイマー録音」にはならないので
Posted by at 2010年05月06日 12:34
録音は出来るのですが、ファイルを右クリックしても「再生」「録音停止」がグレー表示されてしまっていて再生できません(録音中は、「録音停止」は表示されていて選択できますが「再生」はグレー表示です)。

.NET FrameworkやDirectXは最新版を入れて再起動してあり、番組表などは正常に表示されています。何が原因なのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
Posted by あやね at 2010年05月06日 12:46
>Posted by あやね at 2010年05月06日 12:46
録音ができているようですので、再生ソフトの問題ではないでしょうか?なにで再生されていますか?作者様が
下記のように紹介されております。

■あと、保存されたflvが再生出来ない、スロー再生になると言う問題ですが、HE-AACのFLVをまともに再生できるプレイヤーはかなり少数派な感じです。作者が確認出来たのは

Media Player Classic Homecinema
VLC media player (4時間半以上の再生には多分未対応)

の二つだけです。再生出来ないという方はお試しを。
Posted by at 2010年05月06日 13:18
寝る前に予約録音⇒タスクトレイに収納⇒PCはスリープモード⇒録音時間には自動で録音スタート⇒終了後PCシャットダウン タイマー録音に問題ないツールです
Posted by at 2010年05月06日 13:27
> 録音は出来るのですが、ファイルを右クリックしても「再生」「録音停止」が
> グレー表示されてしまっていて再生できません

「AMFMラジオ録音さん」からの流用部分なので現在は使えないと思います。
使えれば便利なんですが、それまでは紹介の再生ソフトを使用してください。
Posted by at 2010年05月06日 15:19
Posted by at 2010年05月04日 15:20さんが書かれているように、同じようなエラーが出ました。

→再生したまま放置(とゆうか再生ツールとして使用した時・聴いてる時)すると、いきなり音が止まり、再生ボタンを押しても音声が出ない。
※ちなみにスピーカーのイラストは音声出力中の表示

これの原因分かる方、ご教示お願い致します。。。
Posted by at 2010年05月06日 17:10
> エラーが発生しました。new AACAudioDecoder()

録音はm4aに設定しているのでしょうか。
Posted by at 2010年05月06日 18:10
以前、最小化からウィンドウ表示に復帰しないとレポート?したものですが、
どうも、下記のようなエラーが出ていたようです。
以前はなかったので、リトライ機能に関係するのでしょうか?

radika.BaseRMTPClient+RTMPClientException:
転送接続からデータを読み取れません:
ブロック操作は WSACancelBlockingCall の
呼び出しに割り込まれました。。 --->
System.IO.IOException: 転送接続からデータ
を読み取れません: ブロック操作は
WSACancelBlockingCall の呼び出しに割り込
まれました。。 --->
System.Net.Sockets.SocketException:
ブロック操作は WSACancelBlockingCall
の呼び出しに割り込まれました。
Posted by はる at 2010年05月06日 22:11
山元様

公開ありがとうございます!!
一時は今後radikaを使う事は出来ないかもと思いました。ソフトが公開されて本当に本当に嬉しいです!!
他の方法で録音はしていましたがそうすればする程radikaの素晴らしさを実感する日々でした。
世界ではもっと素晴らしい開発があるのでしょうが これほど人を幸せに出来るソフトを作れるなんて私の中ではノーベル賞級の発明と同じ位すごい事だと思ってます。
山元様の所に弟子入りしたいです(笑)
本当に本当にありがとうございました。
またこれでradika生活を送れます。
Posted by at 2010年05月06日 23:27
radika下部にはメーターがありますよね
しかし 真ん中と少しまでしかピークが触れません
もう少しレベルを高く録音するには何か方法はあるのでしょうか
ちなみにビスタです。ステレオミキサーは入れてあります
Posted by tomo at 2010年05月07日 03:05
まとめてのコメントで申し訳ありません。

> 両方手動で削除して、入れなおしてみては?
> Win7なら、\C→Windows→Microsoft.NET の中に両方入ってるので。

XPでも同じところにありました。以前は探し方が悪かったみたいです。
DirectX for Managed Codeが 1.0.2902.0から1.0.2911.0 まで10個。
Framework も v1.0.3705、v1.1.4322、v2.0.50727、v3.0、v3.5 と5個。
全部必要なのでしょうか。消していいものやら不明なので保留としましょう

> >入れ直しとは削除しないで再インストールすると修復してくれるということですか。
> そういうことです。
> ダウンロードしてインストールしようとするとそういう選択肢が画面にでてきませんか?

ずいぶん小さいファイルなんだと思ったらネットに接続してのインストールでした。
リペアモードにしても結局は全ファイルのダウンロードみたいです。
終了後のメッセージに最新版を入れなさいとあったので調べたら
最新版「.NET Framework 4」が公開されているではないですか。あらら。

結局、状況に変化はありませんでした。
残念ですが環境と思ってあきらめるしか無いみたいです。

以上です。
Posted by MEG at 2010年05月07日 09:35
>最新版「.NET Framework 4」が公開されているではないですか。あらら

現時点ではその「4」はやめたほうがいいでしょう
作者のreadme.txtには

>起動するには以下の環境が必要です。
>.NET Framework 3.5
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=AB99342F-5D1A-413D-8319-81DA479AB0D7&displaylang=ja

とあるので
まずは上記urlからの3.5をインストールして様子を

ツール作成時未対応のこの手のドライバー関係のインストールは危険です
MSは結構過去の仕様を予告無しに切り捨てたり
それでも上位互換とクチではいうものの実際は大嘘だったりするのでw

あと最新を入れたら元に戻せなくなる可能性もあります
兎に角まずは3.5を
Posted by すえしち at 2010年05月07日 11:09
>残念ですが環境と思ってあきらめるしか無いみたいです。

本当にそうしてくれるとありがたいです。
Posted by 774 at 2010年05月07日 11:46
信者か?
Posted by at 2010年05月07日 14:30
設定の開始マージンと完了マージンについて教えて下さい。
・開始マージンは予約時刻よりも設定秒早く録音動作開始
・完了マージンは予約完了時刻よりも設定秒早く録音動作完了
で合っていますか?

予約完了時刻よりも設定秒遅く録音動作完了にするにはどうしたらいいのでしょうか。
Posted by nem at 2010年05月08日 02:31
完了マージンは完了時刻+マージンの時刻に終わるのでは?
Posted by はる at 2010年05月08日 03:17
マージンだから、完了時刻+完了マージンの時刻に終わるのでは?
そう思って使っていましたが…
Posted by はる at 2010年05月08日 03:34
例のソフトががバージョンアップしたよ
今回は独自の番組表が付きワンクリックで予約登録が可能
MP3での記録やその他の形式はおろかビットレートやサンプリングレートも指定可能

現段階で劣っている部分がありませんね
現在放送中番組の一覧くらいでしょうか

むしろRadikaが劣っている部分が幾つかあり
記録形式が特殊
MP3やその他タグが使える形式でないと後々面倒
従って再変換が必要
ビットレートやサンプリングレートの指定ができない
スキンが使えない
これに付随してWindowサイズがでかくて邪魔
再生時のボリュームレベルが直値でリニアなので扱いづらい
普通はdbに直しますよ

みなさんも一度使ってみて下さい
スキンが自由に作れるのでオリジナリティも出せますしWinamp等と操作機能は近いので流用も可能ですし
スキン投稿掲示板でも作ってもらえれば
今後スキンも増えていくと思います
Posted by at 2010年05月08日 04:54
例のソフトが根本的に負けているのは、ダウンロードした音声データに放送局と日時情報しか入れれないところだと考えてます。

>MP3やその他タグが使える形式でないと後々面倒
>従って再変換が必要

完全に事実誤認してます。m4aで落とせるので、無変換でipodまで持っていけます。radika使ったことないでしょ。

>ビットレートやサンプリングレートの指定ができない

実際上こんなことは問題になりません。

>スキンが使えない

これも特に問題ありません。

日常生活で手間無く録音でき、ipodで聞ければよいニーズにradikaは答えてくれてます。例のソフトもよい線まで行ってますけど、ファイル名が最大の問題です。毎日録音したとき日付と放送局の情報だけだとどの番組かわかりにくいです。

よいものを紹介してくれるのはうれしいですけど、評価のレベルが浅いように感じます。
Posted by at 2010年05月08日 06:56
どうしても「Radikool」と比較してしまいます。
使い勝手は人それぞれでしょうがRadikoolがバージョンアップ後に番組表からの予約録音に対応したので遜色付けがたい。
山元様も気にしてると思うけど切磋琢磨してより良いものを作って頂きたいと切望します。

Radikool【配布元】http://www.ez-design.net/
Posted by at 2010年05月08日 08:12
やりすぎだ。
Posted by at 2010年05月08日 08:34
スリープからの復帰録音できました!
radikaを起動したままにしておく必要があったんですね。
よく機能を確かめもせず申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。
Posted by まこ at 2010年05月08日 08:42
>予約完了時刻よりも設定秒遅く録音動作完了にするにはどうしたらいいのでしょうか。

素直に予約の終了時間を数秒おくらしゃいいんじゃない?
番組表から直で時間もってきたときとかだったら予約後編集すればいいだけじゃないの?


>劣っている部分
その他云々

自分はこう使いたいけどそうなってないから「不便」ってのはわかるが
そこを「劣っている」ってのにつなげたり
あと録音に関係無い機能が無いから劣ってるってのも変じゃね?って俺は思う
特にスキンなんて俺は全く要らないし
それがあったからって録音が便利になるわけでないので
それをつけること自体余計なことに感じる
けど俺は別にそれだからkoolに比べてradikaが劣ってるとは評価しないなあ
koolのほうがより便利ってだけじゃない?
但し俺にはその便利機能は余計なものだけどね
大体radikaのインターフェイスにスキンは合わないよ
向こうはバーだけどこっちは最初からツールライクなんだからコンセプトが違う

あとファイル名ってのがでてたけど
それに関しても別に時間だけでも大して不便とも思わないし
できてもできなくても劣ってるとか優れてるなんて思ったことも無いなあ
そもそも優劣つけるところが違うと思う
録音の機能とか設定の行程とかならまだわかるんだが

ま、そこらは言い出したらきりがないけど
何にせよ劣ってるんでなんとかならないかって持ってき方は
俺はちょっとばかし違う気がする

別に俺はradika信者じゃないけどね
Posted by at 2010年05月08日 12:34

さおりチャン、ただの主婦って言ってたけど
なんじゃこの感触!?ってぐらいフェラ上手かったぞ!!
精 汁飲まれまくって、腰が抜けそうになったわ(笑)
http://murApon.net/zem/c1r465z/
それにしても出しすぎてまだ金*玉がイテェwwwww
Posted by プロ顔負けのテクwww at 2010年05月08日 12:45
ありがとうございます。
感謝感謝です。
Posted by yama at 2010年05月08日 12:55
今はまだ標準スキンしか無いので必要性は感じないかもしれないけど
ボタンのサイズや位置を変更可能と言うのは
実用性から見ても大きな意味を持ちますよ

それから番組表にしてもHTML+Javascriptを使用しているので
標準のものは十分な機能を持っていますがサンプルに過ぎず自分で編集して好きに弄ることができます

全体的に見て記録にffmpegを利用している意味も大きくカスタマイズ性が非常に高い
番組名の取り込み自体は容易に実現可能ですから要望を出せば次のバージョンでは取り込んでくれるでしょう
Posted by at 2010年05月09日 01:09
ffmpegとの連携はradikaでも出来るけどね
Posted by at 2010年05月09日 04:07
Radikoolのffmpegの説明が無い。
ていうかradikaも同じものを使用か。
Posted by at 2010年05月09日 04:21
どちらもrtmpdumpというソフトのライブラリを使ってますよ
Posted by at 2010年05月09日 05:59
ここは自分の価値観が絶対正義&自分の使い方を他の人もすべきって人がよく登場するね。
自分ががんとしてそう思うように、そんな使い方こちとら真っ平御免だぜって人がいるのも認めてもらえないものか?
Posted by at 2010年05月09日 11:36
おそくなりましたが、バージョンアップありがとうございます。
AMFMラジオ録音さん(およびRDPC-101)と合わせ、快適な留守録環境が築けました!
Posted by tera at 2010年05月09日 19:46
 DLさせていただきました。すごく親切に出来ていて大変感激しています。
Posted by gbc at 2010年05月10日 10:28
最新版使わせていただいてます
m4aに対応していただいたため
DSiでも再生できるようになりました
大変感謝しております
Posted by とうきょうの at 2010年05月10日 15:58
はじめまして。
いつも使用させていただいています。
1つ質問なんですが、ダウンロード後1回は普通に起動できて予約の確認などもできるのですが2回目以降メイン画面が開きません。(タスクには入るので番組表は開ける)
結果3個も同じ予約をしちゃってファイルが3つできたこともあり、今は毎週削除解凍して使っています。
これって私だけでしょうか??
Posted by 滝沢 at 2010年05月10日 17:26
タスクトレイのアイコンをダブルクリック!!
Posted by at 2010年05月10日 18:31
ぎゃあああああ
まじサンクスすぎる
Posted by 滝沢 at 2010年05月10日 21:20
伊集院録音失敗した・・・

因みに関西地区
Posted by サキ at 2010年05月11日 06:45
あ、ホントだ。伊集院失敗してます。
ちなみに私は関東です。
Posted by とるび at 2010年05月11日 10:45
>>サキさん、とるびさん
自分は関東で埼玉の最北端ですが録音出来てましたよ。
地域以外にも原因があるのかも?
Posted by at 2010年05月11日 11:48
バックアップ用に違う録音ソフトも同時に使っておくべき。
Posted by at 2010年05月11日 12:40
私は関東で東京ですが 
伊集院録音成功してます。
マージンがあるので 番組開始より少しは
早めに録音が始まるのでしょうが
それよりももっと早く録音を開始するよう
に設定すると少しは改善したりして。
まちがってたらすみません。
Posted by at 2010年05月11日 13:14
>バックアップ用に違う録音ソフトも同時に使っておくべき。
皆がそんなことしたら自らの首をしめる事になるのがわかんないのかな。
Posted by at 2010年05月11日 13:57
違う録音ソフトって、アナログ系じゃないの。
Posted by at 2010年05月11日 14:32
自分も伊集院失敗してました……
関東地区です
ファイルのタイムスタンプが0225なんでその時間で途切れてるっぽい?
m4a録音でファイルは破損して開けないようです
Posted by at 2010年05月11日 18:44
一旦mp3あたりにでも変換してみては?
うまくいったら無音をカットしたえばいいし
Posted by at 2010年05月11日 19:44
> Posted by at 2010年05月11日 13:14
接続開始の集中時間をさけることは有効かもしれません。
私は5分前からの録音開始で録音開始時の失敗は一度もありません。

途中での録音失敗は、どうもRadikaのタイムアウト時間が異常に短すぎる事が原因かもしれません。

作者さんへ
現バージョンのRadikaはタイムアウト設定が変更できず、表示されている内容からタイムアウトが100ミリ秒らしいですが、これは明らかに異常に短すぎます。
ストリーミング配信をミリ秒単位で通信断絶と判断するのは短気すぎます。
参考ですがrtmpdumpはタイムアウト指定の単位は秒です。その既定値は120秒まで通信回復を待つ設定になっています。Radikoolは規定値で300秒まで通信回復を待つ設定に延長しています。
タイムアウトは録音の寸断を短くする為のパラメータじゃなくて、通信断絶と判断するまで通信回復を待つ時間です。
もしかして通信寸断による録音寸断を防ぐパラメータという間違った認識で考えられていませんか?
もう気付かれているようでしたら、行き違いですので読み捨ててください。
Posted by at 2010年05月11日 20:18
↑radikoolのタイムアウト情報が間違っていました。
誤:300秒
正:600秒
でした。
Posted by at 2010年05月11日 20:26
今のまま何も弄らないでほしい。
みんないろいろわがまま言いすぎ。
ちゃんと録音できてる人が居る限り
問題はソフトより、自分の環境をまず疑うべき。自分はwin7 XPとも快調です。
2000は.NETFramework3.5が入らないので
使えませんでした。
Posted by at 2010年05月11日 20:41
>皆がそんなことしたら自らの首をしめる事になるのがわかんないのかな。

なんで?バカだからわかんねーよ!!!!
Posted by at 2010年05月11日 21:01
1回の録音ミスで改善を要求されるとは、なんとも世も末。
Posted by at 2010年05月11日 21:01
>皆がそんなことしたら自らの首をしめる事になるのがわかんないのかな。

一人が同じ局に、いろんなソフト使ってアクセスすればどうなるかぐらいも分からないのか?
Posted by at 2010年05月11日 21:31
久々にここを見たけど、知能低い人多いね。
このソフトは作者の方が無償で提供されて
いるタダ、無料のアプリだよ。
録音失敗しただの、音切れがあるだの
ご自分のPCや回線の状況は如何ですか。
まずこの世に絶対などは存在しないので、
PCを複数台にするなり、光回線とADSLの
併用するなり、このアプリをご利用される
方々も、自分のことは自分で守られるのが
得策と思います。
それが無理なら時給10万のプログラマーに
開発を依頼されてくださいな。
Posted by boz at 2010年05月11日 22:12
>一人が同じ局に、いろんなソフト使ってアクセスすればどうなるかぐらいも分からないのか?

ここにくる人に常識を求めても無駄なんですよ。
Posted by at 2010年05月11日 22:46
>バックアップ用に違う録音ソフトも同時に使っておくべき。

 パソコンから出る音を録音するソフト使うのであれば正論じゃないの?これ。
Posted by at 2010年05月11日 22:48
> パソコンから出る音を録音するソフト使うのであれば正論じゃないの?これ。

ラジコじゃなくてUSBラジオ+録音さんでバックアップ録音とかならそうだけど
まさかラジコを別ソフトで多重録音という意味じゃないですよね

Posted by at 2010年05月12日 01:35
まさかの!まさかの!!
Posted by at 2010年05月12日 03:22
> Posted by at 2010年05月11日 20:41

自分は問題ないから、問題点を言う人はわがまま言いすぎだと突き放す
そしてそれらの人に自分の環境を疑えと追い討ち
そのくせに、Windows2000で動かないとぬかすわがままっぷりはおみごと
Posted by at 2010年05月12日 03:42
>一人が同じ局に、いろんなソフト使ってアクセスすれば
>どうなるかぐらいも分からないのか?

どうしてえらそうなんだろう。

試験放送ってサイマル放送が解禁されたときに起こりうる事態の
洗い出しに意味があるんじゃないのかな。

どうもこの掲示板はほめる人もけなす人もちょっと極端。

Posted by MonoWaTameshi at 2010年05月12日 16:56
文化とニッポン 聴けなくなってるね
何が原因なんだろう・・・・
Posted by at 2010年05月12日 22:29
ここで原因を訪ねる問題ではないということです。
Posted by at 2010年05月13日 03:15
>文化とニッポン 聴けなくなってるね
>何が原因なんだろう・・・・

確認したけど普通に聞けてるよ
Posted by at 2010年05月13日 05:44
新バージョンきませんねえ・・・。
Posted by at 2010年05月13日 21:48
これ以上なにを……
Posted by at 2010年05月14日 00:14
くさるほど。
Posted by at 2010年05月14日 12:44
使わせていただいてます。
ありがとうございます。

基本的な質問なのですが、予約録音の時はradikaを起動させていないといけないのでしょうか?
みなさんはどのようにされていますか?
Posted by at 2010年05月15日 02:41
radikaを起動させてないと予約しても録音は出来ないと思うのですが・・・・。
Posted by at 2010年05月15日 03:12

人 妻3人相手にしてきたけど、マジやっべぇな!!!!
フェラチオ×アナル×ディープキスの三点攻めで、オレ喘ぎまくりだっつの!!
しかも3人合わせて18万も貰えたぜぇぇぇ!!(゚∀゚)
http://lip.daizon.net/r3ueiqc/
Posted by 飢えた主婦は野獣だな! at 2010年05月15日 14:45
>みなさんはどのようにされていますか?
@スタートアップにradika.exeへのショートカットを作成。Aショートカットのプロパティで最小化を選択。
PC再起動時にradika起動忘れ無し、邪魔無しですよ。

あと既出ですが、、、
●タスクトレイのradikaアイコンをダブルクリックでメイン画面表示。タスクトレイに戻すのはメイン画面右上の最小化ボタン。
●タスクトレイのradikaアイコンを右クリックメニューで再生/停止/選局可能。

簡単便利この上なしのソフトですね!
Posted by システム家 at 2010年05月15日 15:18
RadikaβVer0.23 以来、順調で
ラジコ側もトラブルなくGOODですね!
でも、8月で終了なんてなんないよね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000038-mai-soci
Posted by ねこ at 2010年05月15日 22:50
利益に繋がらないという結果になれば終了の可能性もあるけど、継続するでしょ。
Posted by at 2010年05月16日 03:49
予約録音が完了後に必ず再生中の音声がエラーで止まります。
終了もできないのでそのたびにプロセス殺してますが・・・。
ぜひ改善してください。よろしくお願いします。
Posted by at 2010年05月16日 05:13
予約録音中の聴取は他アプリで聴くとか
いろいろ頭使って考えようや。
トラブル時は、できるだけ自分で解決出来るように、癖付けといたほうが良いよ。
PCだけじゃなく、人生全般に於いて
Posted by at 2010年05月16日 07:35
>でも、8月で終了なんてなんないよね?

圏外視聴を防止できず地方局からクレームが来他場合のみ中止もありうるのでは。
Posted by at 2010年05月16日 08:58
どうしてトラブルの報告を嫌がるんだろう。
Posted by at 2010年05月16日 13:26
このAACってiTunesは読み込まないんだけど、無理なのでしょうか。
M4aは読み込みましたけど。
Posted by at 2010年05月16日 16:45
>このAACってiTunesは読み込まないんだけど、無理なのでしょうか。

iTunesのヘルプを読みましょう。
Posted by at 2010年05月16日 16:50
結局これのAACはiTunesに入らないって事か??!!
Posted by at 2010年05月16日 18:18
>PCだけじゃなく、人生全般に於いて

なんだこいつw
Posted by at 2010年05月16日 23:01
なあこAACファイルにしたら
itunesでは使えないんじゃ
何のためにAACがあるのかわからんじゃない
Posted by at 2010年05月17日 05:43
その前になぜAACが使いたい?
m4aかmp4が使えればitunesは問題ないと思うのだが。
Posted by at 2010年05月17日 06:43
ラジコ側でトラブル !
といっても
iPhoneアプリ でだそうです! ホッ!!
http://www.radiko.jp/info/
Posted by ねこ at 2010年05月17日 08:58
「更新をお勧めします」の表示頻度が高すぎませんか?(1分に1回表示?)
録音中で更新できないので、表示されるたびに鳴る「ポン」という音が止められない状態に。
Posted by at 2010年05月18日 02:19
えっ?
更新なんて、一度も勧められたことがないけど・・・
Posted by とるび at 2010年05月18日 08:37
ああ、新しいバージョンが来てたんですね。
Posted by とるび at 2010年05月18日 08:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。