2012年03月24日

RadikaβVer1.66

radikaVer1.62main.jpg

◆「サイマルラジオ」に対応しました。
以前のバージョンからお使いの方は「チューナー」から「サイマルラジオ」を追加後、「ラジオ局設定ウィザード」でラジオ局を追加してください。

◆サイマルラジオ対応に伴い、WMA関連の不具合も修正しました。「NHKサイマル(RTSP)」が正常が動かなかった不具合も修正されました。

◆「チューナー」に「NHKサイマル(SmartPhone)」を追加しました。SmartPhoneアプリが使用している接続方法を使用して録音聴取を行います。

◆エクスプローラ等でmp3のコメントが表示できなくなる不具合を修正。mp3の出力オプションに「コメント言語」を追加しました。
「eng」「jpn」「eng+jpn」の違いですが
iTunesを主に使用する場合は「eng」
エクスプローラでコメントを表示させたい場合は「jpn」
を使用してください。
「eng+jpn」は両方の言語コードで二つコメントを設定します。iTunesでもエクスプローラでもコメントが表示できますが、一方のソフトで編集したコメントが他方では反映されない等の不具合が発生する可能性もあります。

◆m4a出力オプションにpodcastフラグが指定されている場合はコメントを「desc」「ldes」にも書き込むようにしました。
これであってる?といいんですが。


◆ダウンロード
Ver1.66.zip

◆主な変更点
  • 2012/03/23 Ver1.66
    • 「サイマルラジオ」に対応。
    • 「チューナー」に「NHKサイマル(SmartPhone)」を追加。
    • mp3の出力オプションに「コメント言語」を追加。
    • m4a出力時、podcastフラグが指定されている場合はコメントを「desc」「ldes」にも書き込むようにした。
    • WMAが再生出来ない不具合を修正。



スポンサード リンク
posted by 山元司 at 00:35 | Comment(235) | TrackBack(0) | Radika | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
要望させて頂いていた”m4aでのコメントの書き込み先”確認しました。
”iTunes&iPod”でコメントが表示されるようになり、
”iTunes&iPod”の再生環境では、radikaだけで全て完結出来るようになりました。
本当にありがとうございます!
Posted by dai at 2012年03月24日 02:39
いつもお疲れ様です。
どなたかが要望されてましたが、本当にサイマルラジオに対応されるとは!
ありがとうございます。いよいよ最強のラジオ録音環境になりましたね。
Posted by at 2012年03月24日 02:39
すげーーー
早速使わせていただきます。
Posted by やまだくん at 2012年03月24日 11:18
スマートフォン用のアプリとしての公開も検討していただけるとありがたいです
Posted by kyan at 2012年03月24日 11:30
今まで試行錯誤しながらコミュニティFMのサイマル配信をタイマー録音しておりました。早速Radikaにスケジュール設定致しました。コミュニティFM、隠れた名番組も多く有るんですよね。またラジオの楽しみが広がりました。SCRへのご対応大変有難う御座いました。
Posted by momo at 2012年03月24日 14:02
有り難うございます!進化が止まらなくてかっこいい。
Posted by at 2012年03月24日 15:57
起動したらノートンに怪しい動きをしていますと削除されてしまったので、当分は今まで使っていた1.62で行きます。
Posted by at 2012年03月24日 23:47
http://sourceforge.net/projects/faac/
でダウンロードしたlibfaad2.dllを入れたいのですがフォルダの中にいろいろあって何をすればいいのかわかりません、あとどこに入れればいいのかわかりません。いろいろググってみたのですがいまいち分かりません。どなたかご教授願います。
Posted by asa at 2012年03月24日 23:48
こんな素晴らしいソフトが無償で使わせていただけるとは、本当に良い時代になりました
Posted by amo at 2012年03月25日 00:13
>http://sourceforge.net/projects/faac/でダウンロードしたlibfaad2.dllを入れたいのですがフォルダの中にいろいろあって何をすればいいのかわかりません、

そこからダウンロードできる「faad2-2.7.zip」にはソースコードしか入っていない。radikoのReadme.txtに書いてある他のサイトからlibfaad2-2.7.zipをダウンロードする必要がある。
Posted by at 2012年03月25日 08:45
>起動したらノートンに怪しい動きをしていますと削除されてしまったので、当分は今まで使っていた1.62で行きます。

作者への嫌味かこれは?
ノートンなんかさっさと捨てろよw
Posted by at 2012年03月25日 16:43
Readme.txtでぼやいていましたが、作者さんが
いろいろ手を尽くしてもノートン先生にひっかかってしまうらしいです。

新バージョンを実行する時は必ず、Radika.exeを 右クリック→「Norton ファイルインサイト」でユーザー信頼の「今すぐに信頼」をクリックしてから起動するようにしています。
Posted by at 2012年03月25日 18:58
湘南ビーチFMや、FMキャッスルがこんなに手軽に録音できるようになるとは・・・
作者様本当にありがとうございました。
Posted by at 2012年03月26日 09:41
↑の者ですが、ちょっと気付いた点を蛇足ですが書いておきます。
サイマルラジオがかなり沢山増えた為タスクバーの右クリックからのメインウインドウ表示がかなり下の方になってしまうため
やりづらくなりましたが、単にダブルクリックで即表示できます。
あと、サイマルラジオは各局で放送時間が色々違うため、↓のサイトで確認する事をお勧めします。以上蛇足でした。
http://www.simulradio.jp/
Posted by at 2012年03月26日 09:52
コミュニティFMに対応して頂き、局数が劇的に増えたので
メインウインドウやタスクトレイからの局一覧が扱いにくくなったと感じます。
できれば、次期バージョンで放送局の階層管理(フォルダ分類機能)
に対応頂けないでしょうか。
ご一考ください。
Posted by at 2012年03月27日 00:33
らじるらじるを録音していますが、15分番組だと7分50秒、20分番組だと10分19秒までしか録音されません。
形式はm4aにしかなりません。
どうすれば全て録音できますか?
Posted by gecko at 2012年03月27日 00:37
Radika番組表の局別・時間別の幅を自由に変更できるようにしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by at 2012年03月27日 01:24
>dai 様

お返事いただきありがとうございます!丁寧に対応していただき大変うれしく思っています。
昨日アップデートし、
オプション>録音2>デフォルトのタグ情報>アルバム
欄に、ためしに”radio”と入力して録音したところ
無事Podcastとして保存されました!
(もしかしたらアップデート後ではこの作業は必要なかったかもしれませんが念のため。。。)
お騒がせしました!
今後も愛用させていただきます!
Posted by のなます at 2012年03月27日 13:41
お返事ありがとうございます。
Readme.txtにあるhttp://www.rarewares.org/aac-decoders.phpからダウンロードしたいのですがウイルスクリアにかかってしまいダウンロードできないのです(泣)残りの二つはどうも同じものらしいのですが…どうすればいいのでしょうか?
Posted by asa at 2012年03月28日 00:17
録音できない時のリトライは1時間固定なんでしょうか。
人気の番組を聴こうとすると大抵1時間遅れで録音されています。
設定は保存場所以外変えていません。
Posted by at 2012年03月28日 07:17
起動後から数時間経つと落ちてしまって、PCを最起動しないと復帰できない現象が目立ちます。
なので1.63に戻して様子を見てみます。
Posted by at 2012年03月28日 11:19
チューナ設定にあるNHKサイマル項目のつづりSmartFonになっちゃってます。
Posted by at 2012年03月28日 13:34
便利なものを公開していただいてありがとうございます。
早速DLしてみたのですが、
エラーが出てしまい起動できません。
どうすればよいのか全くわかりません。
よろしければ教えていただけるとありがたいです。

下記のエラーです。

予期しない例外が発生しました。
詳しくは[err.log」を参照してください。

ファイルまたはアセンブリ 'System.Data.SQLite,
Version=1.0.60.0,Culture=neutral,
PublickeyToken=db937bc2d44ff139'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
Posted by 初心者 at 2012年03月28日 21:01
番組情報が取得できないのですが・・・?
せめて↓の1だけでも取得する方法を教えて下さい。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12553.jpg
Posted by at 2012年03月28日 21:35
↑1も2も取得する方法は有りません。(取得出来ません。)
Posted by at 2012年03月29日 01:13
>Readme.txtにあるhttp://www.rarewares.org/aac-decoders.phpからダウンロードしたいのですがウイルスクリアにかかってしまいダウンロードできないのです(泣)残りの二つはどうも同じものらしいのですが…どうすればいいのでしょうか?

ファイル名は判ってるんだから、自分でググって探す。
(俺はあえてその「危険な」サイトからダウンロードしたけどね)
Posted by at 2012年03月29日 20:34
サイマルラジオで色々なコミュニティFMに対応して頂き、有難うございます。

本家radiko.jpの特別復興支援プロジェクトが3月31日をもって終了とのことで4月以降東日本大震災被災地の地域情報・災害情報等の収集ができなくて困っていたところでした。
(このRadikaでも復興radikoのチューナーが消えて聴こえなくなると思います。)

復興radiko。良く利用させてもらっていました。今までありがとうございました。
Posted by at 2012年03月30日 00:23
好きな番組を録音したくて
昨日初めてダウンロードして
使わせてもらいました

無事に録音できました。

基本的なことですが
最初番組を録音する時に
Radikoを立ち上げないと
録音できないのかどうかで
不安になりました

Rakikoを視聴しなくても
ソフトを立ち上げておけば
スケージュール通り
録音してくれる事を
ReadMe.txtか
公式HP TOPに書いてもらうと
不安を感じることなく
Radikaを使用できると感じたので
コメントしました。
Posted by at 2012年03月30日 02:35
普通にわかりそうなものだと思うが・・・
Posted by at 2012年03月30日 06:20
馬鹿だからしょうがないよ。
Posted by at 2012年03月30日 07:24
↑↑↑改行多すぎうざい
Posted by at 2012年03月31日 11:24
いつもお世話になっております。
可能で有れば次回更新の際、みのおFMを追加頂けると幸甚です。以上宜しくお願いいたします。http://fm.minoh.net/
Posted by momo at 2012年03月31日 12:15
radika ダウンロード後に起動するとうまくいくのですが、二度目に起動しようとすると起動できません。
何故なんでしょう?
Posted by ten at 2012年04月01日 18:06
↑オプションの「起動時にメインウィンドウを常に表示する」でもダメ?
Posted by at 2012年04月01日 20:51
Ver1.66 変更点しっかり動作してます。radika便利度急上昇ですね。ありがとう!
Posted by maru at 2012年04月01日 21:34
>radika ダウンロード後に起動するとうまくいくのですが、二度目に起動しようとすると起動できません。

起動してるのに、していないと勘違いしてるだけでは?通知領域(タスクトレイ)を確認してますか?
Posted by at 2012年04月01日 23:57
コミュニティFM対応ありがとうございます

右クリックで表示される、現在の番組を予約録音(S)が選択できないのが残念です

要望ですが、コミュニティFMの番組表をとりに行くのがプログラム的に難しいのなら局名の次のカラムに放送局へのリンク項目を付けていただきたいです
ご検討のほどよろしくお願いします
Posted by k at 2012年04月02日 01:30
>ten
なんだこの馬鹿は?
アドバイスもらってほぼ一日経つのに報告はおろかお礼もねぇ。
おめぇなんざこのソフト使うな。このゴミ野郎。
そこらのクソ壺でうごめいてろこの無知。
Posted by tek at 2012年04月02日 21:40
俺、上で「通知領域を確認してみたら?」ってコメントした者だけど、一日反応が無いだけでそこまで激昂することもないでしょ。
Posted by   at 2012年04月03日 00:07
ありがとうございました。

・「起動時にメインウィンドウを常に表示する」

・通知領域(タスクトレイ)

教えていただき、確認することができました。
Posted by ten at 2012年04月03日 09:28
サイマル対応で、益々、使い勝手が良くなりました。
ありがとうございます。
ところで、キーワード予約でOR指定は出来ないでしょうか?
具体的には"JAZZ"と"jazz"のOR指定をしたいのですが。
Posted by ishida at 2012年04月03日 15:30
番組表で「表示非表示の設定」をして表示されるラジオ局数を減らしても、横の長さは変わらずにその分だけ右側にグレーゾーンが増える形になっているので、画面枠内にきちんと全局が表示されていても横スクロールバーが表示される状態になっています。もし可能でしたら次回のバージョンアップの際に対応して頂けると有難いです。
Posted by at 2012年04月04日 18:18
また質問させていただきます。
オプションでいろいろ設定して
(ファイル名や保存場所、podcstフラグ等)
その日は設定したとおり録音できているのですが
一度パソコンの電源をoffにして、翌日パソコンを立ち上げると
前日に設定したオプションがすべてリセットされてしまいます。
録音予約が一部消えてしまっていることもあります。
設定を変更後、その設定を保存するには
なにか操作が必要ですか??
Posted by のなます at 2012年04月04日 20:06
1.35から1.66にアプリを変えてみました。
その中で1.35ではキーワードスケジュールを登録した際にTBSラジオだと1週間分表示されるのですが、1.66では翌日分(他の放送局と同じ)しか表示されなくなりました。
いきなり1.35→1.66なので、その間に仕様変更されたのでしょうか?
Posted by とも at 2012年04月04日 21:36
>一度パソコンの電源をoffにして、翌日パソコンを立ち上げると前日に設定したオプションがすべてリセットされてしまいます。録音予約が一部消えてしまっていることもあります。

パソコンをシャットダウンする前に、Radikaのアプリケーションをきちんと終了させてますか?
Posted by at 2012年04月04日 22:32
>画面枠内にきちんと全局が表示されていても横スクロールバーが表示される状態になっています。

スクロールバーが表示されていると何か困ることがありますか?
Posted by at 2012年04月04日 22:35
音質の関連で教えて下さい。

Verが1.66にあがってから、ファイルのサンプルレートが44.1KHzから48KHzへとあがってしまい、録音ファイルが大きくなってしまっているようなのですが、これはソフトの設定が変更されたのでしょうか。それとも、設定項目から変更が可能なのでしょうか。
フォーマットをPCMに設定したファイルはビットレートも1411kbpsから1536kbpsへとあがったようで、、HDD容量が若干気になってます…
Posted by at 2012年04月05日 05:03

音質ですが、[ツール]-[オプション]-[ラジコ]でサンプルレート等は設定できますよ。録音フォーマットの「...」のボタンを押してみてくださいね。


---
昨晩1.66で深夜番組を録音しようとしたところ、.net framework 3.5のエラー?で録音ができませんでした。(今は確認のためWindows Updateはしています)

それとは別に、ちょっと気になったのが、1.35では特に録画始めに接続エラーはでなかったのですが、1.66だと録音始めに接続エラーが起きている?のか、接続試行回数が1と出ますが、他の方で同じような現象が出ている方はいらっしゃいますか?
一応しばらくは1.35、1.66の両方を起動しておきたいと思いますが…
Posted by とも at 2012年04月05日 06:39
PCMのサプリングレートは変えられないだろ
Posted by at 2012年04月05日 10:11
4月2日からスタートした放送大学のラジオ講義も[ラジオ局設定ウィザード]で簡単に追加登録できました。
ありがとうございます。
Posted by robotic-person at 2012年04月05日 12:15
今朝方、音質に関して質問したものです。
ファイルサイズ、以前ものと比較しなおしてみたところ、FLVからLAMEに変更だれるとサイズが大きくなりやすい、という事に気付けました
(VBRにしてるとビットレートが高めになり易いのが影響しているのでしょうか?)
ただ、ビットレートがあがっている点が、どうにも思い当たりません・・・
1.66を入れた時点で特にPCの設定を変えてもいないのですが・・・

>>ともさん
ビットレートの方はいぢれているのですが、サンプルレートの項目が見当たらないのです

>>(ともさんの次にコメントくださった方)
変えれない、のであれば、1.66にしてから変わってしまったのは、何故なのでしょうか
PC(WindowsXP)の設定でPCM絡みの設定があったような気もしてるのですが、今現在自力解決に至っていません・・・

Posted by at 2012年04月05日 15:37
復興radiko、2012年3月末で終了
Posted by at 2012年04月05日 16:29
ご回答ありがとうございます!!

>パソコンをシャットダウンする前に、Radikaのアプリケーションをきちんと終了させてますか?

やってません!!これが原因ですね。今夜ためしてみます。ありがとうございました!
Posted by のなます at 2012年04月05日 16:52
>接続試行回数が1と出ますが、

それは最初に接続してからエラーが起きていないということです。
Posted by at 2012年04月05日 17:13
>ビットレートの方はいぢれているのですが、サンプルレートの項目が見当たらないのです

録音フォーマットによって設定できる項目が違うんだよ。
MP3(LAME)を指定していればサンプリングレートの設定項目がある。
Posted by at 2012年04月05日 17:24
いや、それも違う…orz
Posted by at 2012年04月05日 19:35
>いや、それも違う…orz

何が?
わかるように書けやカス
Posted by at 2012年04月05日 21:03
何故に糞でかいWAVEにする必要がある?MP3の320kbpsと聞き比べてみ?絶対聞き分けられないから。
ましてやradikoのストリーミング放送なんて。何をか言わんや。
自分はJUNKのトーク番組をMP3の64kbpsで録って、cmカット編集してるが音質もなんの不満もない。
サウンドカード等によっても違ってくるかもしれないが、WAVEやAIFFの必要性は感じない。
Posted by at 2012年04月05日 21:19
>Verが1.66にあがってから、ファイルのサンプルレートが44.1KHzから48KHzへとあがってしまい、

俺は昨年の6月からRadikoでTBSラジオの番組を録音してるけど、その頃からサンプリングレートは48KHzだよ。ちなみに録音フォーマットはMP4。

その時点ではRadikaのバージョンは1.3xぐらいだった。少なくとも1.66で突然変更されたわけじゃない。
Posted by at 2012年04月05日 22:43
皆様返信ありがとうございます

>MP3(LAME)を指定していればサンプリングレートの設定項目がある。

全ての音声フォーマットを選んで試してみているのですが、MP3選択時にVBR最小ビットレートの項目が出てくるのですがサンプルレートの項目が出てこないのです
(他フォーマットではそれすら出てきません)

>自分はJUNKのトーク番組をMP3の64kbpsで録って、cmカット編集してるが音質もなんの不満もない。

MP3の編集法を知らないのと、圧縮で音質が劣化していた場合にCD等、元データが手元に残っていないラジオ放送では取り返しかつかないんじゃないかという小市民感からです。

>その時点ではRadikaのバージョンは1.3xぐらいだった。少なくとも1.66で突然変更されたわけじゃない。

やはりPC自体の設定とソフトの初期設定をした時の組み合わせの問題なのでしょうか

最近、PC自体もあまり調子がよくないので時間が出来たらOSから入れ直しでいぢってみたいと思います
Posted by at 2012年04月06日 01:48
>全ての音声フォーマットを選んで試してみているの
>ですが、MP3選択時にVBR最小ビットレートの項目が
>出てくるのですがサンプルレートの項目が出てこない
>のです
普通だろうな。ソースのサンプリングレート変換するのはビットレート変えるのとはわけが違う。えらいcpuパワーくうからな。
Posted by tek at 2012年04月06日 07:51
>全ての音声フォーマットを選んで試してみているの
>ですが、MP3選択時にVBR最小ビットレートの項目が
>出てくるのですがサンプルレートの項目が出てこない
>のです

出てくるし これじゃないの?
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12794.jpg
Posted by at 2012年04月06日 08:35
通常予約を設定した後、このアプリを終了すると、予約が実行する前でも、後でも、
「予期しない例外が発生しました。詳しくは「errlog」を参照してください。
 
 開始時刻が設定されていません。」

と出て、立ち上がらなくなりました。


予約の開始時刻は設定しています。

エラー報告でした。


Posted by xc at 2012年04月06日 08:42

画像で示して下さった方、ありがとうございます!
『これまでと同じにしてるのに何で変わったんだろうか』との先入観で、『(この項目は)自動のままでいぢった事ないからそのままで』と、左側にサンプリングレートと明記されている部分を見ずもせずに書き込んでおりました

こんなフシアナな書き込みに的確なアドバイスをくださった皆様ありがとうございました


・・・しかし『自動』設定で48kになった、という事はこれが最適と判断された、という事なのでしょうか・・・
>>tekさん の書き込みで
>えらいcpuパワーくうからな。
とおっしゃられていますが、自動でサンプルレートが48kに設定だれた、という事は下手にいぢら無いほうが無難、という事ですよね
((自動選択でその時々で自動に選ばれる、という事が理解出来たで、、特にはいぢらないままにしようと思います))
Posted by at 2012年04月06日 15:34
よろしくお願いします
RadikaβVer1.66を利用させていただいています。
留守録したいのですが、
1)そのために別のソフトは必要でしょうか。
2) PCがスリープ機能があり、再度立ち上げるときにパスワードが必要ですが、
スリープ機能をなくしたほうがいいでしょうか。
Posted by ポプラ at 2012年04月07日 00:00
>留守録したいのですが、

「留守録」ってどういう意味で訊いてますか?Radikaで予約を入れておけば、その時間になれば自動的に録音を開始してくれますが、そういうことではなく?

>スリープ機能をなくしたほうがいいでしょうか。

PCがスリープモードに入っている間はRadikaも動きませんが。
Posted by at 2012年04月07日 01:21
予約入れておけば、スリープや休止状態からでも復帰して録音できるよ。
更に録音が終わったあとも、スリープや休止状態に移行できる。
コンパネの電源オプションで「スタンバイから回復する時にパスワードの入力を求める」のチェックは外しておく様に。
Posted by at 2012年04月07日 08:41
>予約入れておけば、スリープや休止状態からでも復帰して録音できるよ。

うひゃ〜そうなんだ。恥ずかし〜
Posted by at 2012年04月07日 08:51
みなさんありがとうございます。
新たなソフトはいらないということは理解できました。

>コンパネの電源オプションで「スタンバイから回復する時にパスワードの入力を求める」のチェックは外しておく様に。
この場合7の場合はどのような手順ですればいいのでしょうか。

留守録の仕方なんですが、現在放送中のものは右クリックしてできるのですが、放送中でないものはどのようにすればいいのでしょうか。

また放送中に録音したものはその結果はどうやって確かめることができるのでしょうか。
Posted by ポプラ at 2012年04月07日 09:49
>この場合7の場合はどのような手順ですればいいのでしょうか。

だから書いてあるように、コントロールパネルの「電源オプション」から設定するんですよ。「スリープ解除時のパスワード保護」っていう設定項目があるでしょ。

>放送中でないものはどのようにすればいい

番組表からでもいいし、「スケジュールを追加」からキーワードや日時で指定してもいいし。これってRadikaの使い方の基本中の基本ですよ。

>放送中に録音したものはその結果はどうやって確かめることができるのでしょうか。

録音されたファイルを何らかのプレイヤーソフトで再生する。

もう少し、自分であれこれ試行錯誤してから質問した方がいいですよ。ちょっとでも不明な点があったらすぐ他人に訊くようでは、フリーソフトなんか使えませんぜ。
Posted by at 2012年04月07日 10:27
録音したものをCDなどにいれれますか?
Posted by K at 2012年04月07日 15:12
インストールしようとしましたができません。ちなみにパスワード入力がでできます。どうすればいいか教えてください。
Posted by at 2012年04月07日 16:30
libfaad2.dllのファイルはダウンロードして解凍した後、radikaのフォルダに追加するだけでOKですか?
それともlibfaad.dllといれかえて追加したほうがいいですか?
教えてください
Posted by at 2012年04月07日 16:48
>録音したものをCDなどにいれれますか?

どうぞご自由に。

>インストールしようとしましたができません。ちなみにパスワード入力がでできます。

どういう手順で「インストール」を試みたのか、「できない」というのはどういう状況なのかを書かないと何もわかりません。

あと、radikaの場合はインストールと言ってもZIPファイルを解凍して適当な場所へ置くだけなので、パスワードが出てくるというのはあなたのPCの問題です。

>libfaad2.dllのファイルはダウンロードして解凍した後、radikaのフォルダに追加するだけでOKですか?

実際にやってみりゃわかるよ。
Posted by at 2012年04月07日 17:57
>すぐ他人に訊くようでは、フリーソフトなんか
>使えませんぜ。
驚異的なのはいつでも正しい答えが得られると思っているふしがあること。
Posted by tek at 2012年04月08日 09:19
通常留守録音したものがちゃんとなされているかを確かめるのはどのようにすればいいのでしょうか。
留守録中は音声がでるのでしょうか。
Posted by 木の花 at 2012年04月09日 11:24
おまえなぁ、、、
使ってから聞けよ。馬鹿すぎて相手にできネェ。
脳味噌腐ってるんでないの?
Posted by tek at 2012年04月09日 22:05
>通常留守録音したものがちゃんとなされているかを確かめるのはどのようにすれば

録音終了後の「タスク」画面で、

状態:予約録音完了
接続試行数:1
メッセージ:タスクを正常に完了しました。

というように表示されていれば、まず無事に録音されているはず。まあ実際に録音データを聴いてみるのが一番だけどね。
Posted by at 2012年04月09日 22:52
留守録予約をやるとスケジュールに登録されますが、Radicaのウィザードをパソコン上だしたままにしなければならないのでしょうか。スリープ解除時のパスワードの保護からパスワードを必要としないに設定してもうまくいきませんでした。
Posted by at 2012年04月10日 23:12
>スリープ解除時のパスワードの保護からパスワードを必要としないに設定してもうまくいきませんでした。

そうですか。それは残念でしたね。
Posted by at 2012年04月11日 01:00
留守録予約の件ですが、通常予約で局名と番組を予約しスケジュールに登録されます。スリープ解除時のパスワードの保護からパスワードを必要としないに設定してもうまくいきませんでした。
なにか操作上おかしいことがないでしょうか。私の1.60です。


Posted by at 2012年04月11日 14:06
まず日本語から勉強しよう
Posted by at 2012年04月11日 18:05
ていうか、本当にスリープ状態からでも正常に録音開始されるの?

おれは何度か試したけどエラーが出やすいので予約入れてる時はPC動かしっ放し。画面オフぐらいはしとくけど。
Posted by at 2012年04月11日 19:51
>なにか操作上おかしいことがないでしょうか。私の1.60です。
何を言いたいのか全くわからん。
>まず日本語から勉強しよう
禿同。
おかしいのはお前の脳味噌。
Posted by tek at 2012年04月11日 20:28
XP SP3です。PC休止状態からサスペンド復帰させ予約録音、完了後再び休止状態に遷移させていますが、それが原因で録音不具合に至った事は無いですね。

>パスワードを必要としないに設定してもうまくいきませんでした。
サスペンドから復帰させ録音するにはRadikaを常駐させておく必要がありますが、その辺りは大丈夫ですか?
Posted by momo at 2012年04月11日 20:48
>Radikaを常駐させておく必要がありますが

これは具体的にどういうことでしょうか。
Posted by at 2012年04月11日 21:36
>これは具体的にどういうことでしょうか。

先ずは御自分で調べてトライしてみて下さい (常駐 ソフト 等で検索するとか。。)

それと。。
質問の際には使用環境、OS(Win7とかXPとかVistaとか)PCはノートなのかディスクトップなのか 御自分で試した事とその結果を書いた方が良いですよ。
それとHNも記載した方が良いかもね。
名無しの質問者に回答しても解決したのか否かレスポンスが無い場合が多いので。
Posted by momo at 2012年04月11日 23:24
>これは具体的にどういうことでしょうか。
この程度の事が解らないなら君はもう使わない方がいいと思うよ。
次は復帰マージンだ開始マージンだ完了マージンだを教えなきゃならなくなる。
更に録音ディレクトリだの完了後動作だのNHKをMP3で録音したいだの君には荷が重すぎると思う。
諦めも肝心だ。
Posted by at 2012年04月12日 00:51
変なのが住み着いてしまいましたね
Posted by at 2012年04月12日 02:24
みんな釣りだよ 気づけよ
Posted by at 2012年04月12日 10:54
それがどうかしたか?

Posted by at 2012年04月12日 12:25
先日、たまたま、検索サイトで「らじるらじる録音」という項目を見つけ、ダウンロードさせていただきました。

NHK第一を予約録音したのですが、3時間分、トラブルなくできました。

ところが、パソコン(デスクトップ、windows7,64bit)を終了しようとすると、「○○にアクセスできません」という表示が出(申し訳ありません、内容を控えていませんでした)、radikaを閉じることができず、強制的にシャットダウンしました。

その後、またradikaを起動すると、「○○にアクセスできません」等の表示が出て、調子がおかしい。

再インストールした方がよいかと思い、上書きで再インストールしてもだめなので、アンインストールしようとしましたが、プログラムのアンインストール欄にradikaが出てこない(スタートバーのすべてのプログラムにもradikaの表示がない)ので、きちんとアンインストールできず…。

乱暴かとも思いましたが、一度ソフトを削除してインストールし直してみました。するともう、いくらクリックしても起動しなくなりました。

こんな初心者がいい加減なことをしたのがいけないのだと思いますが、恐れ入りますが、解決法を教えていただけますか。、
Posted by whitenose at 2012年04月13日 11:52
先ほど質問をアップしたwhitenoseです。週末はパソコンが開けないことが多いので、お返事が送れるかもしれません。あらかじめ、ご了承ください。よろしくお願いいたします。
Posted by whitenose at 2012年04月13日 11:55
>再インストールした方がよいかと思い、上書きで再インストールしてもだめなので、アンインストールしようとしましたが、プログラムのアンインストール欄にradikaが出てこない(スタートバーのすべてのプログラムにもradikaの表示がない)ので、きちんとアンインストールできず…。

あのー、Radikaの使用にあたっては、いわゆる「インストーラ」によるインストールの操作は不要なので、その一覧にRadikaが出てこないのは当然です。もちろんアンインストールもRadikaのプログラムがあるフォルダを削除するだけです。

あなたが使っているソフトは本当にRadikaですか?
Posted by at 2012年04月13日 13:15
念のため、RadikaのReadme.txtより引用。

>このソフト自体はインストール作業は必要ありません。
>解凍したフォルダの中の「radika.exe」をダブルクリックしてください。
>
>・アンインストール方法
>レジストリは使用していません。ディレクトリごと削除してください。
Posted by at 2012年04月13日 13:25
Radica1.66をダウンロードしたのですが、番組録音とRadica.exeがありませんでした。これを出すにはどのようにしたらいいのでしょうか。
Posted by おまんたばやし at 2012年04月14日 09:32
>Radica1.66をダウンロードしたのですが
してないんじゃね?何をダウンロードしたんだ?って、
>Radica.exe
って何?こんなもの入ってないが、、、
Posted by tek at 2012年04月14日 10:59
>番組録音とRadica.exeがありませんでした。

意味不明もここに極まれりって感じだな。
Posted by at 2012年04月14日 12:51
"おまんたばやし” wwww
Posted by at 2012年04月14日 14:06
すみません、質問させてください。
初期設定中の動作確認の際にスクリプトのエラーが出てきます。ライン:2、文字:12491とあります。
動作環境の確認でradikoのトップページは表示されるのですが音声が流れません。それを無視して先に進んだら録音ができません。
IEおよびcrome上ではradikoは問題なく作動するのですが、どのような問題があるのでしょうか?どなたか対処法を教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
Posted by kew at 2012年04月15日 12:02
IE8で再生出来ればOK
Posted by at 2012年04月15日 14:13
>どのような問題があるのでしょうか?

(1) Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1はインストールされているか。
(2) DirectXランタイムの最新版はインストールされているか。
(3) IEにFlash Playerはインストールされているか。

この全てを確認する。

Posted by at 2012年04月15日 15:17
クリーンアップの後にフラッシュをインストールするのを忘れていました。
解決しました。
初歩的なミスにお時間とらせて申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
Posted by kew at 2012年04月15日 16:08
お返事ありがとうございます。

インストーラーが必要ないインストールということを知りませんでした。アンインストールはただ消すだけでよい、ということが分かりました。とすれば、正しくアンインストールし、再度インストールしたことになると思うのですが、ファイルの中のradika.exeをクリックしても、起動しません。

こちらからダウンロードしたRadikaVer1.66を解凍し、そのファイルの中にradika.exeと表示されているのですが、radikaでないソフトを間違って使っているということがありうるのでしょうか。
Posted by whitenose at 2012年04月16日 11:30
再度、すべてを削除し、インストールしましたら、問題なく起動し、利用できるようになりました。お騒がせいたしました。
Posted by whitenose at 2012年04月16日 12:06
何度も申し訳ありません。

PCを再起動したら、またもや同じ症状で、radika.exeをクリックしても起動しなくなりました。
Posted by whitenose at 2012年04月16日 13:47
>radika.exeをクリックしても起動しなくなりました。

起動していないと思っているだけで、実は起動していたなんてことはない?

Windowsデスクトップの隅(通常は右下)にある通知領域(システムトレイ)にRadikaのアイコンが表示されていませんか?
Posted by at 2012年04月16日 14:36
>起動していないと思っているだけで、実は起動していたなんてことはない?

そうそう、他のアプリだと右上の「最小化」をクリックして、デスクトップからウインドウが見えないようにしても、タスクバーのアイコンはそのままだけど、Radikaはタスクバーからも消えちゃうんだよね。だから、起動していないと勘違いしちゃう。
Posted by マーボ丼 at 2012年04月16日 22:43
>他のアプリだと右上の「最小化」をクリックして、デスクトップからウインドウが見えないようにしても、タスクバーのアイコンはそのままだけど、Radikaはタスクバーからも消えちゃうんだよね。

Radikaに限らず、いわゆる「常駐型」のソフトは、大抵そういう仕様になっていますよ。
私のPCに入っているものだと、他にはDiCEとかAirComixServerとか。
そういうソフトの動作状況を確認するためにあるのが通知領域なので。
Posted by at 2012年04月17日 00:04
復興ラジコの番組表が取得できないでいます。再インストールすべきですか。
Posted by MIJI at 2012年04月17日 00:14
2011年4月28日に開設いたしました『radiko.jp』特別復興支援プロジェクトは 2012年3月31日をもって終了いたしました。
http://fukkou.radiko.jp/
Posted by at 2012年04月17日 00:31
>Radikaに限らず、いわゆる「常駐型」のソフトは、大抵そういう仕様になっていますよ。

言い回しがよくなかったかもしれないけれど、別に消えることがおかしい、とかいうつもりはありませんヨ。起動していない、なんて思う人に「常駐型ソフト」なんていっても通じないだろうから、「最小化」するとタスクバーから消えちゃうから、起動していないと思っちゃったりしていませんか、といったまで。
Posted by マーボ丼 at 2012年04月17日 01:13
マーボ丼 知ったふりして 赤っ恥
Posted by at 2012年04月17日 01:25
>マーボ丼さん

ドンマイ
Posted by at 2012年04月17日 01:48
てめえの環境も書かず。Readmeすら読みゃしねぇ。ろくすっぽ調べもせずに、思いつきで質問あげるなおっちょこちょい。邪魔くせぇ。
Posted by tek at 2012年04月17日 05:51
>ドンマイ

そんな、傷口に塩を塗るようなことをw
Posted by at 2012年04月17日 06:34
通知領域(システムトレイ)がようやくわかりました。

最小化すると、起動していてもタスクバーからも消えてしまうとのご説明、よくわかりました。

ご面倒をおかけしました。ありがとうございました。
Posted by whitenose at 2012年04月18日 09:31
オプションの録音2でコメント欄にラジオ局名を自動入力されるように設定していたのですが、Ver.1.62で録音したファイルには表示されるものの、Ver.1.66では表示されなくなってしまいました。
スケジュールで一つ一つの予約にコメント欄を設定しても同じです。
仕様が変更になったのでしょうか?
Posted by ame at 2012年04月18日 19:12
自分だけかも知れないが
回線の瞬断(?)があった場合、再生はリトライされるが
録音はリトライされず、タスクで録音時間が
カウントされ続けてるが速度は0.00kbsのまま
当然サイズも停止後から増えない
こんな状態はやっぱり俺だけかな?
Posted by at 2012年04月18日 19:17
>オプションの録音2でコメント欄にラジオ局名を自動入力されるように設定していたのですが、Ver.1.62で録音したファイルには表示されるものの、Ver.1.66では表示されなくなってしまいました。

これ↓とは関係ない?

◆エクスプローラ等でmp3のコメントが表示できなくなる不具合を修正。mp3の出力オプションに「コメント言語」を追加しました。
「eng」「jpn」「eng+jpn」の違いですが
iTunesを主に使用する場合は「eng」
エクスプローラでコメントを表示させたい場合は「jpn」を使用してください。
「eng+jpn」は両方の言語コードで二つコメントを設定します。iTunesでもエクスプローラでもコメントが表示できますが、一方のソフトで編集したコメントが他方では反映されない等の不具合が発生する可能性もあります。
Posted by at 2012年04月19日 08:09
「コメント言語」を「jpn」に変更したところ、無事に表示できました。
ありがとうございました。
Posted by ame at 2012年04月19日 13:13
radika1.45を使っているのですが一週間前から「ブチッ!ブチッ!」とノイズが発生してしまいます。これは何でしょうか? 
バージョンアップによって改善するのでしょうか?
Posted by メロンネ at 2012年04月19日 17:54

>旧バージョンを使用中の方は早急にアップデートを実行すようおねがいします。
Posted by at 2012年04月19日 21:00
なにが「1.45を使っている」だ。さっさとバージョンアップしろ間抜け。
Posted by at 2012年04月20日 03:33
Ver1.66にバージョンアップしましたがやはり
ノイズが乗ってしまいます。 何が原因なんですかね・・・ 
Posted by メロンネ at 2012年04月20日 21:00
・放送局
・時間帯
・録音フォーマット

こういった条件を色々変えてみて、ノイズが万遍なく乗るのか、特定の条件のときだけなのかを調べてみる。少なくともそのくらいのことはやってから質問しようよ。

ちなみに俺はTBSラジオ(JUNK、タマフルなど)をMP4で録音して聞いているが、ノイズが乗るようなことはない。
Posted by at 2012年04月20日 21:20
↑一つ思い当たるのが、録音フォーマットをMP3にしている事ですかね。ビットレートは128です。いままでこれで普通に録音できていたんですが急に昨日からノイズが入ってしまいます。
録音しているのはJUNKやANNなどの深夜番組です。 
Posted by メロンネ at 2012年04月20日 21:35
PCを再起動してみたら?
Posted by at 2012年04月20日 22:29
間抜けは流石に言い過ぎだと思うぞ。
  
ノイズの原因が分かればなあ。
Posted by at 2012年04月21日 02:49
>一つ思い当たるのが、録音フォーマットをMP3にしている事ですかね。ビットレートは128です。

で、録音フォーマット変えたりしてみたの?
Posted by at 2012年04月21日 03:36
ノイズっても色々あるからな。レベル超えてサチュッてるのとか、瞬断くらってサイレントがはさまるのとか、圧縮の時の量子化ノイズとか。ラジコが開始した時はサイレントがはさまってた。最もflv覗いてみたら飛んでるところなかったんでサーバー側の問題だと思ってた。メンテ後はなくなったんでやっぱりサーバーかなと。
Posted by tek at 2012年04月21日 11:22
公式(radiko.jp)での聴取でも同様のノイズが発生するのか? ノイズが発生するファイルを他のPCや携帯プレイヤーに転送し再生した場合もノイズが発生するのか? その辺りの情報も有ると絞られるのでは?
Posted by momo at 2012年04月21日 12:51
↑聴取のみでは、ノイズは入りませんでした。
録音したMP3のデータにだけノイズが入っていましたので M4Aで変更してみてそれでもノイズが入っていたらまたコメントしてみたいと思います。因みにノイズの音は「ブチッ!ブチッ!」といった感じですかね。 

「おぎやはぎのメガネびいき」は特にノイズが強いイメージでした。
Posted by メロンネ at 2012年04月21日 13:18
4月19日分のメガネびいき(MP4で録音)を聞いてみたけど、ノイズらしいものは無かった。

PCもしくはインターネット回線の問題では?
Posted by at 2012年04月21日 13:47
iPhoneにFANTABITっていう高音質の音楽再生アプリがあるんだけど、他のアプリを使いながらバックグランドで音楽を鳴らすと処理が重すぎてプチプチノイズが入るようになってしまう。

だから今回の件も、PC上で他に重いソフトが走ってるとか、メモリが食いつぶされてるとかじゃないの?

そもそもPCのスペックがしょぼいんじゃないかという気もするが、自分のPC環境を全然書いてくれないからな〜
Posted by at 2012年04月21日 14:00

素晴らしいソフトを開発してくださりありがとうございます。
一つ要望があります。
MP3(LAME)でもポッドキャストフラグの設定を付けていただけませんか?
宜しくお願いします。
Posted by カボワボ at 2012年04月21日 14:30
ノイズってもしかしてlibfaad2.dllを入れてないんじゃないの?
Posted by at 2012年04月21日 18:36
でも一週間前までは普通に録音できてたって言ってるよ。
Posted by at 2012年04月21日 19:34
V1.36からバージョンアップしました。チューナ設定して一通りはやった筈。ですがメインメニューに局名がでません。10局ぐらいえらんだんですが表示はその中の1局だけ。表示方法を教えて下さい。OSはxpとビスタです。どちらも上記内容です。
Posted by ラジ男 at 2012年04月23日 11:57
>チューナ設定して一通りはやった筈。

そんなこと言われたって、こちら側では確認のしようが無いからなあ。「何か足りないんじゃないの?」としか言えない。
Posted by at 2012年04月23日 12:12
>V1.36からバージョンアップしました。

1回何もいじらない新規でまっさらな状態で立ち上げてテスト確認してみよう。
Posted by at 2012年04月24日 12:28
>1回何もいじらない新規でまっさらな状態で立ち上げてテスト確認してみよう。

やってみます。今まで新バージョンの都度コピー指示通りにやってましたが、中々上手く更新してくれませんでした。それで古いバージョンのまま使い続けてました。まあ、時間見て最初からやるということですね。了解しました。
Posted by ラジ男 at 2012年04月24日 13:12
ver1.66をつかっています。とっても便利で助かっています。ありがとうございます。
ところが、radikaを再起動すると、スケジュールが過去のものに戻ってしまって、スケジュールをやり直さないといけない状態です。
RadikaScheduleSetting.xmlファイルの更新はどうなっているのでしょうか。手動で更新することはできますか。
Posted by ぬこ at 2012年04月29日 09:56
>radikaを再起動すると、スケジュールが過去のものに戻ってしまって、スケジュールをやり直さないといけない状態です。

それはあなたのPCの問題です。どんな問題かはわからんけど。
Posted by at 2012年04月29日 10:29
>radikaを再起動すると、スケジュールが過去のものに戻ってしまって、スケジュールをやり直さないといけない状態です。

もしかして、スケジュールを追加した後、Radikaを終了せずにPCをシャットダウンしてないか?

RadikaScheduleSetting.xmlへの書き込みは、Radikaを終了したタイミングでおこなわれるようだよ。

(なんか前にも同じようなことで悩んでいる人いたなあ)
Posted by at 2012年04月29日 11:00
普通にOSシャットダウンすればradikoも正常終了されるはずだが。
異常終了してんじゃないの
Posted by at 2012年04月29日 13:54
終了するときでしたか。常駐させていたので終了するのは考えつきませんでした。
うまくいきました。ありがとうございます。
Posted by ぬこ at 2012年04月29日 13:58
>普通にOSシャットダウンすればradikoも正常終了されるはずだが。

それは強制終了。
Posted by at 2012年04月29日 14:00
>普通にOSシャットダウンすればradikoも正常終了されるはずだが。

されねーよ
Posted by at 2012年04月29日 14:31
2012/04/29 20:45:57:radikaβ Ver.1.66.0.0
radika.AMFReaderException: プレイリストの取得に失敗しました。
リモート サーバーがエラーを返しました: (404) 見つかりません ---> System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (404) 見つかりません

ってエラーが出てたけどどこの何が無くなったのかわからないです
Posted by fa at 2012年04月30日 22:15
↑404エラーの件

(1) どういう操作をしたら(もしくはどういうタイミングで)そのエラーが出るのか。

(2) Radikaをインストールしたのは1.66が最初か。もしくは、それ以前のバージョンからのユーザか。

最低でもこういったことが明らかになっていないと、どうにもなりません。
Posted by at 2012年05月01日 12:03
↑問題があって解決したいのではなくてエラーが出ていたという報告です。
ずっと前のバージョンから使っています
PCはつけっぱなしでモニタだけ消しているのですが、モニタを付けるとそれまでに表示されたバルーンが順次まとめて出てきます。その中にエラーがありました。なので予約実行以外の操作は何も操作していませんしタイミングもわかりません。
4/29 20:45:57は NHK第1放送の予約録音が動いている最中だったようです。20:03〜20:55の予約なので開始/終了タイミングではありません。
キーワード予約の更新時間は6時11分なので関係ないです。
Posted by fa at 2012年05月02日 20:13
>↑問題があって解決したいのではなくてエラーが出ていたという報告です。

じゃあ最初っからそう書けよバカ。
Posted by at 2012年05月03日 01:40
もしもお時間があるようでしたら、終了した復興ラジコを取り除いた新Verを公開して頂けると有難いです。
Posted by at 2012年05月03日 12:56
使い方が悪いのか?既定なのかわかりませんが

外出が多いので居留守的に使いたいのです

FM、AMの色々の番組を時間差でつけたり消したり予約して
外から見るとあたかもラジオを聞いて家事をしているような

でも、使ってみると
音声が予約が終了しても流れています、夜中も一晩中なりっぱなしです

予約と次の予約のあいだに音声が流れないようにしたいのですが?
Posted by 旅人 at 2012年05月03日 13:18
今、NHKの『今日は一日"特撮"三昧』という番組を録っています。
ツール―オプションの設定で、録音はFLVにしてあるのですが、この番組は何故かMP3で録れています。
番組によっては、こういう事があるのだ、と理解していいんでしょうか?
Posted by at 2012年05月03日 13:21
NHKの場合はツール→チューナー→NHKサイマル→その他の設定から変える。
Posted by at 2012年05月03日 14:18
>予約と次の予約のあいだに音声が流れないようにしたいのですが?

Radikaにおける「予約」ってのは、あくまでも録音のためのものであって、録音機能と再生機能は連動していない(録音と同時に必ず再生されるわけではない)ので、一旦再生状態にしたら手動で止めるまでは鳴りっぱなしのはずですけど。
Posted by at 2012年05月03日 15:06
>予約と次の予約のあいだに音声が流れないようにしたいのですが?

ツール→オプション→スケジュールで、

『聴取予約も終了後に停止する』←これでいかがでしょうか?

お試しはver.1.62以降で。
Posted by at 2012年05月05日 06:53
休止状態から復帰して深夜ラジオを火〜日で予約録音し、自動でシャットダウンするよう設定しているのですが、今Verになってからここ1ヶ月で6回ほど正常にシャットダウンが行われていませんでした。

シャットダウンのプロセスに入り、タスクバー上のアイコンが途中まで消えるところまでは進行しているようなのですが、その段階で動作がうまくいかなくなり、その後はRadika使用時のオートスリープを防止する仕様によって、ずっと電源が入りっぱなしの状態となっています。

自分の環境はXP SP3なのですが、正常にシャットダウンを行えていないせいで必要以上にパソコンに負荷がかかっているらしく、Radika通常録音時には気にならない程度のパソコンの動作音が、その時は寝ている自分が音で起こされてしまうぐらいまで大きくなっていました。

もしも原因がお分かりになるようでしたら対応して頂けると非常に有難いです。

長文失礼致しました。
Posted by at 2012年05月05日 10:28
この技術感動していつも使わせてもらってますー!
 既出でしたら申し訳ないのですが、要望として。
超!A&G+( http://agqr.jp/ )もアニラジ関連、もしかするとサイマルラジオのようにいけるかもしれません。

もし対応できるのであれば、よろしくお願いします(^0^)/
Posted by ヨシユキ at 2012年05月05日 17:25
使わせていただいています。
JCBAインターネットサイマルラジオ
http://www.jcbasimul.com/
が開始しましたが、対応お願いします。
Posted by at 2012年05月06日 13:27
 便利なソフトをありがとうございます。聴取録音ができないときの対応策をお教えください。
 今朝起動させたところ、聴取も録音(民放)もできずタスクに「録音ファイル名が確定していません 開始時刻がなし 速度0.00kbps メッセージはチューナー候補からチューナーを生成できませんでした。」と表示されました。バージョンは1.66です。番組表は取得できております。
 念のためパソコンを再起動させてみたのですが変わりませんでした。ところが10数分後に正常に聴取、録音ができるようになっていました。以前も同じトラブルがおこったと思います。初心者でどうすればいいのかわかりません。よろしくお願いします。
Posted by サト at 2012年05月07日 07:11
>聴取録音ができないときの対応策をお教えください。
IEでradikoのサイトへ行って録音したい局が聴けるか確認。

>ところが10数分後に正常に聴取、録音ができるようになっていました。
radikoのサーバが混雑している。
Posted by at 2012年05月07日 23:16
今度はIEでradikoサイトを確認してみます。ここで聴けなければradikaでも聴取録音が無理だということですね。ありがとうございました。
Posted by サト at 2012年05月08日 22:52
Windows7UltimateでVer.1.66をインストールしましたが、設定しようとしたところ初期設定ウィザードが真っ白で何もできません。
ラジオ局設定ウィザードも同様です。
FlashPlayerは導入しており、IEでは聴取可能です。HDMI接続だとだめとかあるのでしょうか
1.63、1.62、1.60でも同じ状態です
Posted by at 2012年05月13日 15:27
>設定しようとしたところ初期設定ウィザードが真っ白で何もできません。
使用しているPCのランタイム等が足りなくてradikaの動作環境を満たしていないとか?
もう一度readme.txtを読んで確認。
Posted by at 2012年05月13日 20:33
いつも便利に使わせていただいてます。
今朝、NHKラジオの番組取得と録音に失敗しました。
らじるらじるの番組表がupdateしてるぽいからでしょうか?
Posted by 猫 at 2012年05月14日 06:25
私もNHKの番組表が取得できなくなっています。毎朝の番組も5/11の分から予約録音もされていませんでした。バージョンが1.63だったので1.66にアップし、情報取得先も試してみましたが取れません。
Posted by sumiko at 2012年05月14日 07:48
>NHKの番組表が取得できなくなっています。

番組表のツールメニューで、NHK第1、NHK第2、NHKFMの「局の情報取得先」を「NHK番組情報(XML)」に設定して、さらに「局の設定」をおこなえば、少なくとも番組情報は表示されるよ。
Posted by at 2012年05月14日 08:49
私もNHKの番組表が取得できず、再生もできない状態になっています。上記の方の説明で番組情報は得れましたが、radikaでの再生ができない状態です。解決方法を教えていただければ幸いです。
Posted by at 2012年05月14日 10:19
先ほどカスペルスキーがトロイの木馬としてradikaを検出しました。
1.66です。
Posted by at 2012年05月14日 10:37
>先ほどカスペルスキーがトロイの木馬としてradikaを検出しました。

「いや、これはカスペルスキーが誤検出しただけだ」と思うならRadikaをウィルス検索対象外プログラムに設定する。

「なあんだ、Radikaって実は危険なソフトだったのか」と思えばさっさとRadikaをアンインストール。
Posted by at 2012年05月14日 12:18
>radikaでの再生ができない状態です。

「再生ができない」ってのは具体的にどんな状況?単に音が出ないだけ?それとも何かエラーが表示されるの?
Posted by at 2012年05月14日 12:19
アドバイスありがとうございます。今日の番組情報取得出来ました。これで予約録音もできるようになったのかどうか、わからないのですけど。また報告いたします。
Posted by sumiko at 2012年05月14日 12:28
NHKの番組情報(HTML)の取得先の更新をお願い致します。
(XML)の場合ですと曲情報が取得できません。
Posted by   at 2012年05月14日 20:40
NHK(XLM)での番組取得の方法を教えていただいた方、
ありがとうございます。
無事、番組情報を取得して、21時からの番組の予約は自動的に始まりました。

明朝の番組も無事に録音されるのを祈ります。
ありがとうございました。
Posted by 猫 at 2012年05月14日 21:11
NHKの番組表が無事に取得できました。
ありがとうございました。
Posted by 月 at 2012年05月14日 22:29
すばらしいソフトを提供してくださり、ありがとうございます。現在、vistaを使用しています。NHK第2ラジオを録音するのに使用させていただいております。4月の初め頃にダウンロードしました。バージョン1.66で最初は番組表もきれいに全部でていたのですが、今は半分くらいしか表示されず『radikaについての設定が不足してします』と表示されます。でも、再生してみると聞けるのです。番組表から録音したいので再度、表示する方法を教えてください。ちなみにチューナー設定と初期設定ウィザード、ラジオ局設定ウィザードも設定をやり直してみましたが、できないのです。
お忙しいところ、本当に申し訳ありませんが
回答の方、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by 岩田美加 at 2012年05月15日 11:59
番組表が出なくなった件、予約録音もできました。アドバイスありがとうございました。
Posted by sumiko at 2012年05月15日 13:19
番組表が出なくなった件、解決しました。
ありがとうございます。
Posted by nanashi at 2012年05月15日 17:12
>回答の方、どうぞ宜しくお願い致します。

それで、番組表が出ないのはどの局?
ダラダラ長い割には必要なことが書かれてない。
それで回答お願いしますって言われてもねえ。
Posted by at 2012年05月15日 17:30
岩田様
NHKの番組表ですよね。少し上のほうに対処法が書いてありますよ。
私も同様に番組取得先をNHK(XLM)にした後、局の設定で設定すれば番組表が無事に出ました。
Posted by at 2012年05月15日 18:13
あのー、さっきから気になってるんですけど、XLMじゃなくてXMLだよw
Posted by at 2012年05月15日 19:10
1.まず番組表を表示させる
2.左上の「ツール」→「局の情報取得先を設定」→NHK番組情報(XML)を選択
これをNHKの3つの局それぞれで設定
3.次に「ツール」→「局の設定」→「チャンネル」
これも3つの局それぞれに設定
Posted by 菊一文字 at 2012年05月15日 21:37
fgkldflghdf;:.bvb.cvhl.;:fdglhdf
Posted by バイアグラ at 2012年05月17日 03:01
fgkldflghdf;:.bvb.cvhl.;:fdglhdfアアア
Posted by バイアグラ at 2012年05月17日 03:01
毎日使わせてもらってます。7で1.66です。NHKの番組表が5月ごろからXMLに変えました。一からダウンロードしたので設定で何か間違えたらしく困っていることがあります。局を変えたり、録音が終わって改めて聴くとき音量ミキサーに「radikaβの赤・オレンジ・青色のアイコン」が増えるんです。改善の方法を教えて下さい。
Posted by サイズ at 2012年05月18日 16:07
毎日使わせてもらってます。NHKの番組表を5月ごろからXMLに変えました。一からダウンロードしたので設定で何か間違えたらしく困っていることがあります。局を変えたり、録音が終わって改めて聴くとき音量ミキサーに「radikaβの赤・オレンジ・青色のアイコン」と「名前を利用でき…」が増えるんです。改善の方法を教えて下さい。
Posted by サイズ at 2012年05月18日 16:22
毎日使わせてもらってます。7で1.66です。NHKの番組表が5月ごろからXMLに変えました。一からダウンロードしたので設定で何か間違えたらしく困っていることがあります。局を変えたり、録音が終わって改めて聴くとき音量ミキサーに「radikaβの赤・オレンジ・青色のアイコン」「名前を利用でき…」が増えるます。改善の方法を教えて下さい。
Posted by at 2012年05月18日 16:25
何回書き込んでんだよ…
しかも意味不明だし。
Posted by at 2012年05月18日 18:10
>音量ミキサーに「radikaβの赤・オレンジ・青色のアイコン」「名前を利用でき…」が増えるます。

iTunesやWindows Media Player等のアプリが音楽や動画を再生中は音声ミキサにそのアプリが表示されて個別に音声レベルを調節できる。これは正常な動作。

「名前を利用でき…」ってのは俺の使っているPCでも表示されてるけど、ググっても原因がわからないし、特に害も無いようなので放ってある。
Posted by at 2012年05月18日 22:13
NHKの番組表をHTMLで取得できるよう、修正を願います。
Posted by   at 2012年05月19日 10:42
スケージュール完了動作、
スケジュール完了動作を保存する、
動作の自動設定、
などの、意味の正確な解説はどこかにないでしょうか?
いろんな所に設定があったりして、意図したとおりにならずに悩んでいます。
Posted by at 2012年05月19日 20:55
馬鹿には使えません。
Posted by at 2012年05月19日 22:05
>馬鹿には使えません。

こういうのが出てくるようになったら、オシマイだな。
Posted by at 2012年05月19日 22:20
だって本当だもんw
Posted by at 2012年05月19日 23:03
>意味の正確な解説はどこかにないでしょうか?

Readme.txtに書いてなければ、Google検索の対象ドメインを「koukaijo.seesaa.net」に限定して検索してみる。(公式の情報がそのくらいしか無いんだからしょうがない)

それでも出てこなければ色々設定を変えながら適当な放送を録音してみて動作を確かめる。

そのぐらいのことはやってみい。
Posted by at 2012年05月19日 23:53
>そのぐらいのことはやってみい。


ケチケチしないで教えてやれ

>そのぐらいのことはやってみい。

実際の所、貴方もわからないのでは?
Posted by じいさん at 2012年05月21日 17:53
>意図したとおりにならずに悩んでいます。

正確な解説を望むより貴方の意図する動作内容を記述した方が回答を得やすいのでは? もしかしたらRadikaで不可能な動作を意図してるのかも知れないし。。。
Posted by at 2012年05月21日 19:36
NHKの番組表が出ないんですがどないしたらいいですか?

因みに、何もない番組表を録音すると何故か録音出来るんですよね・・・
Posted by at 2012年05月21日 23:19
NHKの番組表が出ないんですがどないしたらいいですか?

因みに、何もない番組表を録音すると何故か録音出来るんですよね・・・
Posted by 7 at 2012年05月21日 23:21
自己解決出来ました^^;

ありがとう
Posted by at 2012年05月22日 00:12
>ケチケチしないで教えてやれ

そういうことじゃあない。
頭の悪いコメントするな。

>実際の所、貴方もわからないのでは?

わからないよ。作者以上のことはね、
だから俺は作者が自分の言葉で説明しているのをまず探せと書いたんだ。
Posted by at 2012年05月22日 01:18
以前のバージョン、radikoの運営が始まったのと同じ頃からradika利用させていただいております。ありがとうございます。

すみません。初歩的な質問になってしまうのですが、最新のver.1.66でも1.63を使っていた時も、その前のバージョンの時も「伊集院光の深夜の馬鹿力」のみ録音に失敗します。

「爆笑問題カーボーイ」や、「宮川賢のパカパカ行進曲」「オードリーのオールナイトニッポン」「宮川賢のまつぼっくり王国」「椎名へきる みたいラジオ」などは全く問題ありませんが、「伊集院光の深夜の馬鹿力」のみ、放送開始のAM1:00になると「キーの取得に失敗しました。」エラーが生じ、以後は「エラーが発生しました」の繰り返し。

そういったエラーが出てもごくまれに成功している日もありますがほとんど失敗。

スマホ(android)アプリのrazikoでは録音に成功するため、「深夜の馬鹿力」のみそちらで録音しています。

これは仕方ないことなのでしょうか? 設定変更か何かで解決するのでしょうか?
Posted by eva at 2012年05月23日 12:11
>設定変更か何かで解決するのでしょうか?
こちらのサイト内の
「Radikaについてよくある質問と答え」
http://koukaijo.seesaa.net/article/176731429.html
の「人気番組を録音するコツ」を参考に、
予約していますが「伊集院光の深夜の馬鹿力」でも、
ほほ100%録音に成功しています。
すでに、「人気番組を録音するコツ」を参考にしているようでしたら、
他の番組で録音成功していると言う事は、
残念ながら「深夜の馬鹿力」の時は”運が悪かった”としか言いようがないですね。
Posted by dai at 2012年05月23日 17:23
Ver1.66.zipを
ダウンロードしたのですが
起動することができません。
どうすればいいですか?
Posted by at 2012年05月23日 23:32
セキュリティソフト等による何らかのエラーや、Windowsエラー報告が発生している状況だと、予約録音終了後のシャットダウンが正常に行われないようなので、もし可能であれば強制シャットダウン機能を追加して頂けると有難いです。
Posted by at 2012年05月24日 14:06
>Ver1.66.zipをダウンロードしたのですが起動することができません。

(1) Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1はインストールされているか。
(2) DirectXランタイムの最新版はインストールされているか。
(3) IEにFlash Playerはインストールされているか。

この全てを確認する。
Posted by at 2012年05月24日 14:15
>もし可能であれば強制シャットダウン機能を追加して頂けると有難いです。

そんなものわざわざ実装しなくていいです。
Posted by at 2012年05月24日 14:16
ご回答ありがとうございます。

「Radikaについてよくある質問と答え」を読みましたが、この前の番組であるアンタッチャブル柴田の番組は録れるのに深夜の馬鹿力が録れないので、諦めるしかないようです。

ありがとうございました。
Posted by eva at 2012年05月24日 21:47
>この前の番組であるアンタッチャブル柴田の番組は録れるのに深夜の馬鹿力が録れないので

そりゃあ柴田よりも伊集院の方がRadikaサーバは混むだろうからなあw
Posted by at 2012年05月24日 21:54
nhk の番組表対応おねがいしますです。
Posted by at 2012年05月26日 08:03
NHKはXML番組表も締め出されたっぽいな・・・
Posted by at 2012年05月27日 22:53
こりゃ番組表の件はあきらめた方がいいかもよ。
どうせイタチごっこになるし、NHKを刺激するのは得策ではない。
Posted by at 2012年05月28日 01:50
こちらの環境では、NHKのXML番組表問題なく読み込めてますが、地域によって違いが有るんですかね?
Posted by at 2012年05月28日 08:28
>こちらの環境では、NHKのXML番組表問題なく読み込めてます

おれのPCでもOKです。(東京23区内)
Posted by at 2012年05月28日 11:56
番組表→ツール→局の設定
→各NHK局選択→プルダウンで局選択

これで各NHK局の番組表が取得出来るかと。

ただHTMLでの番組表取得に早急に対応していただきたいです。
HTMLの場合、生成されたMP3ファイルに曲情報が取得出来るので大変便利なのです。
Posted by   at 2012年05月28日 13:47
それはもう既出の情報なの。
何回同じこと書くのやら…
Posted by at 2012年05月28日 17:30
自治厨うぜー
Posted by at 2012年05月28日 17:58
番組表に表示される半角カナ文字が文字化けしてます
改善してほしい
Posted by at 2012年05月28日 20:10
文字化け?どこが?自分の環境のせいじゃないの?
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_14516.jpg
Posted by at 2012年05月28日 21:09
馬鹿だらけ
Posted by at 2012年05月28日 23:13
まあまあ
Posted by at 2012年05月29日 02:25
gucci 激安
Posted by クリスチャンるブタン at 2013年07月17日 15:21
活気に満ちた蝶JIBBITZ小さな装飾とギャビー興味深い蝶図ユーカリデザイン。 ミュウミュウ バッグ http://miumiujp2013.webnode.jp/
Posted by ミュウミュウ バッグ at 2013年07月27日 15:53
これらの誇張された、華やかな、フェミニンなスタイルには、すべての締約国で注目の的になってみましょう。 セリーヌ バッグ 新作 2013 http://celinebag.ladhw.com/
Posted by セリーヌ バッグ 新作 2013 at 2013年07月27日 15:54
昨年5月深セン取引所が発行した戦略によると、協会は積極的に "+資本の文化"の新しい方法を模索し、着実に文化的財産権の取引パターンや交流の手段のパイロットを推進していきます。 クロエ 財布 http://chloebag.ladhw.com/
Posted by クロエ 財布 at 2013年07月27日 15:54
- 都市部と農村部の一次医療サービスシステムをさらに向上しました。 ティファニー ネックレス http://hebqts.com/tiffanyjapan.html/
Posted by ティファニー ネックレス at 2013年07月27日 15:54
絵画のパフォーマンス神話の英雄の冒険をテーマに絵をいくつかの部屋の壁に、一部の客室には、都市と農村の風景、または単に想像風景絵エキゾチックな鳥、神話のモンスターや凶暴を描い悪魔。 エルメス バーキン http://hermesbag.ladhw.com/
Posted by エルメス バーキン at 2013年07月27日 15:54
Posted by a?!a?aa??a?μ e?´ at 2013年08月09日 18:55
<a href="http://www.hudsonci.com/rayban-japan.html/">a?¬a??a??a?3 a?μa?3a?°a?ca?1</a>a??a?°a??a?!a??a?・a?§a?3a?…a?±http://www.hudsonci.com/rayban-japan.html/
Posted by a??a??a?? a?ca?3a??a?3a?°a?・a?\a??a?o at 2013年08月09日 18:56
<a href="http://jp-hermes-shop.tumblr.com/">a?¨a?≪a?!a?1 a??a??a?°</a>a?°a??c?≫a?´http://jp-hermes-shop.tumblr.com/
Posted by a?¨a?≪a?!a?1 a??a??a?-a?3 at 2013年08月09日 18:56
<a href="http://chromeheartstore.otake-keizai.jp/">a? ̄a?-a??a??a??a?? a??a?¬a?1a?¬a??a??</a>a?°a“?a??a§?http://chromeheartstore.otake-keizai.jp/
Posted by a??a??a??a?ca??a?‰ a?!a?¬a?? at 2013年08月09日 18:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。